
株式取得で子会社化 7月 26日付ドイツの販売代理店を 井関農機
井関農機は、6月29日開催の取締役会において、欧州の同社販売代理店Iseki―Maschinen GmbH(以下、ヰセキドイツ㈲)の株式を増資引受により追加取得し、連結子会社化すると決議した。【株式取得の理由】井関農機は、欧州・北米・アジアをグローバル戦略における重点地域として海外事業展開している。欧州市場における事業の中でドイツ市場はフランスに次ぐ売上を占める重要な地域となっている。 現地代理店...
井関農機は、6月29日開催の取締役会において、欧州の同社販売代理店Iseki―Maschinen GmbH(以下、ヰセキドイツ㈲)の株式を増資引受により追加取得し、連結子会社化すると決議した。【株式取得の理由】井関農機は、欧州・北米・アジアをグローバル戦略における重点地域として海外事業展開している。欧州市場における事業の中でドイツ市場はフランスに次ぐ売上を占める重要な地域となっている。 現地代理店...
井関農機=冨安司郎社長、愛媛県松山市=は、有機農業の普及発展に向け、そのボトルネックとなる除草作業の画期的省力技術、水稲用自動抑草ロボット「アイガモロボ」の開発及び販売に関する業務提携を締結している有機米デザイン㈱=山中大介社長、東京都小金井市、以下、有機米デザイン=に2億円を出資した。井関農機がベンチャー企業に投資したのは今回が初めて。 井関農機は、この出資によって開発元である有機米デザインとの...
井関農機(冨安司郎社長)は、このほど6月1日付の役員の委嘱業務の変更および人事異動を発表した。カッコ内旧職。敬称略。【役員の委嘱業務の変更】(2022年6月1日付)▽守屋昭二=執行役員海外営業本部副本部長、北米・欧州担当、北米豪州営業部長(執行役員海外営業本部副本部長、北米・欧州担当、北米豪州営業部長、海外技術サービス部長)▽渡部勉=同開発製造本部副本部長、開発担当(同開発製造本部副本部長、開発担...
井関農機(冨安司郎社長)は、このほど環境ビジョンを策定し、環境基本方針・環境中長期目標について見直した。 また「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD=Task Force on Climate―related Financial Disclosures)」の提言に賛同し、TCFD提言に沿った情報開示に取り組むことを決定した。【環境ビジョンの策定、環境基本方針・環境中長期目標の見直しについて...
愛媛出身の元自衛官・高山良二さん(NPO法人国際地雷処理・地域復興支援の会理事長)らによる現地での地雷処理活動などを通して交流を深めてきた愛媛県は、カンボジア・バッタンバン州と令和2年1月に「友好交流・協力活動の構築に関する覚書」を締結、交流を推進してきた。このほど同県に本社を構える井関農機から県内で使われていた中古トラクタの提供をうけ、カンボジアに送り農業の発展に生かしてもらおうと、現地と県庁を...
井関農機(冨安司郎社長)は3月25日、茨城県つくばみらい市の井関農機ISEKIグローバルトレーニングセンター圃場を会場にWEB配信による「LIVE実演会」を開催した。コロナ禍でリアルの実演会が中々開催できない中で〝リアル感あるライブ実演会を〟という意図で企画したもの。直進アシストシステムの紹介や、各種作業機の説明と実演を行った。 実演会は、大きく分けて3本立て。1つ目は、井関農機の直進アシストシス...
井関農機(冨安司郎社長)は昨年12月8日、2022年上期新商品16品目27型式を発表した。本紙では回を分け、これを紹介する。今回は、より作業性・適応性を向上させマイナーチェンジした歩行型全自動野菜移植機「PVZ100シリーズ」「PVH103・203シリーズ」「PVHR203・403シリーズ」。価格は全て税込希望小売価格。【ヰセキ歩行型全自動野菜移植機PVZ100シリーズ】発売型式「ナウエルエース」...