農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
TOP > 行政

行政

新しい順  古い順
2024/09/03

農水省 木材チップ1150万t R5年木質バイオマス林地残材等は8%増

農水省は8月28日、「令和5年木質バイオマスエネルギー利用動向調査結果」を公表した。 それによると、令和5年にエネルギーとして利用した木質バイオマスのうち、木材チップの量は前年比4%増の1149万7906絶乾t。このうち、「間伐材・林地残材等」に由来する木材チップは同9%増の492万4398絶乾t、「製材等残材」に由来する木材チップは同0・2%増の173万4806絶乾t、「建設資材廃棄物(解体材、...

農水省 木材チップ1150万t R5年木質バイオマス林地残材等は8%増
2024/09/03

産地の構造転換支援 輸出拡大閣僚会議基盤整備・新技術活用促進 

政府は8月23日、農林水産物・食品の輸出拡大のための輸入国規制への対応等に関する関係閣僚会議を開催、輸出拡大に向けた取組状況を共有するとともに今後の展開方向について議論した。 今後については、輸出拡大ペースの加速化に向けて、より幅広い品目でこれまで以上に多くの生産者・事業者が海外市場を獲得できるよう、海外需要拡大の取組と供給力向上の取組を車の両輪として実施する必要があると指摘。 そのうえで輸出によ...

産地の構造転換支援 輸出拡大閣僚会議基盤整備・新技術活用促進 
2024/09/03

座席ベルト義務化へ 農作業安全検討会SSも安全装備検査対象に 

農水省は8月22日、第9回農作業安全検討会を開催、令和3年5月に同検討会が作成した中間取りまとめの取組状況が共有された。安全性検査制度の見直しについては、令和7年度から乗用型トラクターなど5機種を対象とした新たな安全性検査制度について紹介した。このほか、運転中の座席ベルトの義務化については、対象機種や適切な座席ベルト、適用時期などを関係機関と調整したうえで、次回検討会で具体的に示す、などと説明した...

座席ベルト義務化へ 農作業安全検討会SSも安全装備検査対象に 
2024/09/03

農水省 基本計画の策定へ 農政審で議論スタート

農水省は8月29日、東京都千代田区の同省講堂で食料・農業・農村政策審議会・第1回企画部会の合同会議を開催し、坂本哲志農相が食料・農業・農村基本計画の変更について同審議会に諮問した。 会議の冒頭では、坂本農相が「今回の基本計画は、改正基本法に基づく最初の計画であり、基本理念の実現に向けて具体的な政策を集中して実施していくために、今後5年間の政策の方向性を示す極めて重要な計画。また、改正法に掲げた基本...

農水省 基本計画の策定へ 農政審で議論スタート
2024/09/03

農林予算総額2兆6389億円 農業の構造転換へ スマ農集中支援プロ グラムに410億円

農水省は8月30日、令和7年度農林水産予算概算要求を財務省に提出した。総額は財務省が示したシーリング一杯の対前年度当初比16・3%増2兆6389億円。新法が成立したスマート農業については、新たに「スマート農業技術活用促進集中支援プログラム」に410億円を計上。また、林野では、新規「花粉症総合対策」として35億円を計上している。 令和7年度予算は、食料・農業・農村基本法の改正を踏まえ、食料安全保障の...

農林予算総額2兆6389億円  農業の構造転換へ スマ農集中支援プロ グラムに410億円
2024/08/27

24年岩手県全国展 スマ農現地技術交流会も 

第77回岩手県全国農業機械実演展示会が、8月22~24日、岩手県滝沢市の岩手県産業文化センター(ツガワ未来館アピオ)で開催され、3日間で約3万人が来場、最新の農機、技術を体感した。海外ブランド、大型農機も充実、変わる農業を肌で感じさせた。小規模から大規模経営、法人化、そしてスマート化という流れが急速に進む中、本部テント前で行われた新製品デモや、アピオならではの実演圃場で行われた実演・試乗も、来場者...

24年岩手県全国展 スマ農現地技術交流会も 
2024/08/27

活動組織の体制強化 多面的機能支払第三者委員会第3期へ評価案示す

農水省は先ごろ多面的機能支払交付金の令和6年度第1回の第三者委員会を開催した。多面的機能支払は5年を1期と設定(第2期については食料・農業・農村基本法の改正のため1年後ろ倒し)、今年度が第2期の最終年度となることからこれまでの取組の成果を確認し、より良い第3期対策とするため、施策の評価を進めており、今回の委員会では評価案が示された。案では次期対策に向け活動組織の体制強化や事務負担の軽減などを検討す...

活動組織の体制強化 多面的機能支払第三者委員会第3期へ評価案示す
2024/08/27

アグリフード盛況 日本公庫昨年上回る588先が出展 

日本政策金融公庫(略称:日本公庫)は8月21・22日、東京都江東区の東京ビッグサイトで第17回「アグリフードEXPO東京2024」を開催した。 同展示会は、全国各地の農林水産物・食品を取り扱う事業者と、国産の農林水産物・食品の調達に意欲のあるバイヤーを繋ぐ展示商談会。今回は農林水産事業者や食品事業者など、588先が出展した。 山形県鶴岡市の出展者は、「つや姫」「雪若丸」などを出品。「初めて出展した...

アグリフード盛況 日本公庫昨年上回る588先が出展 
2024/08/27

6年産米「平年並み」か 

今年も各地で稲刈りがスタート。概算金が明らかになった県もあり、これからいよいよ実りの秋に向け収穫が加速していく。 米の状況はどうか。米穀データバンクでは、7月31日時点の米の収穫予想を行っている。これは各都道府県別の7月末までの気象データを作況推計プログラムに投入、予想したもの。8月1日以降については、収穫期まで天候が平年並みで推移したと仮定しており、上振れ下振れの可能性がある。 作柄については、...

6年産米「平年並み」か 
2024/08/27

品質向上と普及へ ドローンサービスにJIS制定 

経済産業省は8月20日、「ドローンサービスの提供に関するJIS」を制定したことを発表した。 昨今、様々な分野でドローンを利用したサービスが提供されており、農業分野では、農薬等の散布サービスなどが展開されている。同省では、製品やサービスの品質などを定めた国家規格(JIS)を制定しているが、ドローンサービスが労働力不足や災害時の対応等の課題解決に大きく貢献するなか、更なる普及のためにはサービスの品質向...

品質向上と普及へ ドローンサービスにJIS制定 
2024/08/27

基盤確立事業計画 、オカネツ工業、大仙など5事業者決定 累計は80事業者に

農水省は8月9日、みどりの食料システム法に基づく基盤確立事業実施計画について、新たに5事業者の計画を認定した。 認定を受けたのは、オカネツ工業、大仙・トヨタネ・デンソー・デンソーアグリテックソリューションズ、日本家畜貿易、ハイパーアグリ、加藤酒造店。このうち、ハイパーアグリと加藤酒造店以外が活用する支援措置は、みどり投資促進税制の対象機械の追加。なお、今回の認定で累計は80事業者の事業計画が認定さ...

基盤確立事業計画 、オカネツ工業、大仙など5事業者決定 累計は80事業者に
2024/08/20

タイガーカワシマ フレコンメイト展示 高さ3m以内で設置可能 

タイガーカワシマ=川島廣大社長、群馬県邑楽郡板倉町大字籾谷2876=が、岩手県滝沢市のアピオ催事場で開催する「第77回岩手県全国農業機械実演展示会」で推奨するのがフレコン自動計量機「フレコンメイト」だ。全高2・85mでタンクやフレコンホルダーは2m程度。軒下が斜めに張っていてフレコン計量機の設置を諦めていた生産者へ特におススメしたい。 〝お客様が無駄なく、楽に作業ができるように〟をコンセプトに出展...

タイガーカワシマ フレコンメイト展示 高さ3m以内で設置可能 
2024/08/20

日本公庫 農業融資は3801億円 人手不足で省力機械に需要

日本政策金融公庫(日本公庫)農林水産事業本部(倉重泰彦本部長)は8月8日、報道関係者向けに業務報告会を開催した。 はじめに倉重本部長が「耕畜連携による肥料、飼料価格の低減、スマート化等の省力化による人件費の削減、輸出による需要先の多角化など、持続可能な経営への転換に向けて積極的に事業に取り組む方々に対し、日本公庫農林水産事業では、長期的視点に立ち、事業者を粘り強く支援できるよう、本店・支店一丸とな...

日本公庫 農業融資は3801億円 人手不足で省力機械に需要
2024/08/20

農水省 「コスト指標」作成へ 新たな価格形成の仕組み

適正な価格形成の仕組みづくりに向け、コスト指標の作成に取り組むことが、8月2日に農水省が開いた「適正な価格形成に関する協議会」で明らかになった。 協議会ではコストを考慮した取引について、これまでの「需給や品質を『反映』して価格を決める」ものに加え、合理的な費用を「考慮」する仕組みをプラスする、という方向で検討を実施。具体的には売り手(生産者等)では、生産・製造に要する費用を把握し、買い手に対して明...

農水省 「コスト指標」作成へ 新たな価格形成の仕組み
2024/08/20

農水省 総合防除の普及へ 環境保全型直接支払に

農水省は2日、総合防除全国キャラバン(九州・沖縄ブロック)を開催した。ブロッコリー栽培におけるネコブ病対策として転炉スラグの活用や、JA全農の「いちごハダニゼロプロジェクト」、サツマイモ基腐病の総合防除対策などについて紹介された後、農水省消費安全局植物防疫課の岡田課長補佐が総合防除普及に向けた施策を説明した。 同氏は「病害虫発生パターンの変化、抵抗性の発達、また、みどりの食料システム戦略では持続性...

農水省 総合防除の普及へ 環境保全型直接支払に
2024/08/20

農機安全対策検討会 構造、使用、講習等で 5機種の規制を検討へ

厚労省は8月6日、第5回の「農業機械の安全対策に関する検討会」を開催した。 当日ははじめに日本農業機械化協会(氣多正・技術顧問)、日本農業機械工業会(川口尚・常務理事)がそれぞれ、農作業安全に関する動画を紹介。また、機械化協会は農作業安全に関する指導者の育成者に向けた指導マニュアルやリスクカルテなどの資料も紹介した。 その後、これまでの4回で行われた農業者、農業法人経営者、農機メーカーのヒアリング...

農機安全対策検討会 構造、使用、講習等で 5機種の規制を検討へ
2024/08/20

8月22~24日 岩手県全国農業機械実演展示会 〝新時代を拓く〟 農業経営のヒント得る機会に

今年もいよいよ、岩手県全国農業機械実演展示会の時期だ。今年で77回目。滝沢市の岩手産業文化センターアピオを会場に8月22日㈭~24日㈯の3日間開催される。主催は岩手県農業機械協会(松田和秀会長)。食料・農業・農村基本法の改正など、農業をめぐる情勢が目まぐるしく変化するなか、農業経営を助ける様々なヒントを得られる絶好の機会と期待される。 基幹的農業従事者の減少や高齢化が急速に進行しており、これらの農...

8月22~24日 岩手県全国農業機械実演展示会 〝新時代を拓く〟 農業経営のヒント得る機会に
2024/08/06

農研機構 ロボットコン追加 8月1日から安全性検査に

農研機構は8月1日から安全性検査のロボット農機検査の対象機種にコンバインを追加した。ロボット農機検査の対象機種となるのは農用トラクター(乗用型)、田植機、乾燥機(穀物用循環型)の遠隔監視装置に次いで4機種目。 農研機構では農業機械や農業施設を対象として、実機を確認しながら安全性が確保されているかどうかを検査する安全性検査を実施している。 安全性検査は①安全装備検査=各種農業機械における安全装備につ...

農研機構 ロボットコン追加 8月1日から安全性検査に
2024/08/06

農政審食糧部会 主食米需給 6年民間在庫156万t 価格上昇 需要も増える

令和6年6月末の民間在庫が156万tとなり、1999年の統計開始以来、最も低くなることが農水省の推計で明らかになった。7月30日に開かれた食料・農業・農村政策審議会食糧部会において議論された米の基本指針で示されたもの。 基本指針で示された主食用米の需給の状況をみると、令和6年6月末の民間在庫量は、令和5年産米の高温・渇水の影響による精米歩留まりの低下や令和3年9月から食料品全体の価格の上昇が続く中...

農政審食糧部会 主食米需給 6年民間在庫156万t 価格上昇 需要も増える
2024/08/06

米販売数量の増加続く 

本紙別掲でも紹介している通り、米の需給が締まっている。その要因の一つが需要量の増加。農水省の試算では令和5/6年の需要量は702万tとなり、700万tを下回った前年から令和3/4年の水準にまで回復した。その他の数値でも米の需要が堅調なことが見て取れる。 米穀販売事業者(年間取扱量5万t以上)の販売数量の動向をみると、令和5年の年間のコメの販売数量の前年対比は小売り事業者向けで102%、中食・外食事...

米販売数量の増加続く 
  1  2  3  4  5  6  7  >>