農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行

行政

農業法人協会「夢のある政策」を 総会で農水省に提言手交

2024/03/19

日本農業法人協会(齋藤一志会長)は3月14日、東京都中央区のAP日本橋で「第46回総会・春季セミナー」を開催した。総会には会員をはじめ、農水省や全国農業会議所、JA全中、JA全農などの関係者約200名が出席。全国約2080会員の農業経営者の声に基づき作成した「政策提言」を、齋藤会長が農水省経営局の村井正親局長に手交した。 総会の冒頭で斎藤会長が挨拶に立ち、「食料・農業・農村基本法の改正法案が今国会...

農業法人協会「夢のある政策」を 総会で農水省に提言手交

スマ農促進法閣議決定 生産方式の革新 税制 特例等技術の開発・普及を支援

2024/03/19

政府は3月8日、スマート農業技術活用促進法案(農業の生産性向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律案)を閣議決定した。法律案では、スマート農業の普及に向け、国が基本計画を策定すると共に、新たな生産方式の導入、技術の開発・供給の2種類の計画認定制度を設け、日本公庫の長期低利融資や税制特例などの支援措置を受けられるようにするもの。今国会での成立を目指しており、成立後は6カ月以内に施行。施行...

スマ農促進法閣議決定 生産方式の革新 税制 特例等技術の開発・普及を支援

農水予算審議始まる 再生産可能な価格へ 農水省へ〝指標〟求める声

2024/03/05

衆議院予算委員会で令和6年度予算の議論がスタート。2月27・28日には第6分科会で農水省所管予算について議論が行われた。 分科会でははじめに、坂本農相が「農業政策が大きな転換点に立っているとの自覚を持ち食料安全保障改革元年として、基本法の改正と関連施策の実現に全力を尽くす」と表明。その後与野党の委員との質疑が行われた。 自民党の金子容三議員は畑作等への転換支援について、どのようなものを予定している...

農水予算審議始まる 再生産可能な価格へ 農水省へ〝指標〟求める声

全国689カ所で実証 脱炭素の見える化 売上向上等の効果も

2024/02/13

農水省は5日、フードサプライチェーンにおける脱炭素化の実践とその可視化の在り方検討会で見える化実証事業の結果の報告などを行った。 実証事業については、令和4年度からコメ、トマト、キュウリで温室効果ガスを削減して生産された農産物として、ラベルによって削減率を星の数で表示し、販売する実証を開始。令和5年度には、これら3品目に加え、キャベツなどの野菜、リンゴなどの果樹、茶など計23品目に対象を広げ実施。...

全国689カ所で実証 脱炭素の見える化 売上向上等の効果も

国会でも質疑 酪農経営の安定へ 需要に応じた生産後押し

2024/02/13

酪農業においては、配合飼料価格の高騰や燃料、資材の高騰などが経営を圧迫する一方、乳価は若干の持ち直しは見られるものの、前述の各種高騰を転嫁できているとは言えない状況だ。 酪農生産者・乳業者・牛乳販売店らで組織される(一社)J―milkでは、さきごろ2023、2024年度の生乳及び牛乳乳製品の需給見通しと課題について資料を公表した。それによると、厳しい情勢等から経営を中止する生産者が昨年の夏場以降に...

国会でも質疑 酪農経営の安定へ 需要に応じた生産後押し

国産大豆の増産へ 農水省 単収の向上に向け シンポで新品種や技術紹介

2024/02/13

農水省は2月2日、東京都千代田区の同省講堂で「大豆単収の向上に関するシンポジウム」を開催した。わが国では、食品用大豆の需要は堅調に推移している一方、国産割合は23%にすぎない。品質面や、食料安全保障の観点からも、国産大豆の増産が求められている。こうしたなか、今回のテーマは「いっぱい穫れる新品種と栽培技術の秘訣」で、極多収品種や最新技術などについての講演のほか、全国豆類経営改善共励会大臣賞受賞者らに...

国産大豆の増産へ 農水省 単収の向上に向け シンポで新品種や技術紹介

農水省調査 人に対する事故18件 防護装備の適切な使用を

2024/02/06

農水省はこのほど令和4年度の農薬使用に関する調査結果を公表した。 国内農産物における農薬の使用状況調査では、聞き取りした469戸の農家のうち、1戸の農家で不適正使用があったことが確認された。また、残留農薬調査では残留基準値を超える農薬を含んだ検体はなかったと報告された。 また、農薬使用に伴う人に対する事故は、令和4年度に18件発生し、また農作物や家畜・魚類の被害は17件だった。 令和4年度の農薬使...

農水省調査 人に対する事故18件 防護装備の適切な使用を

「農研植物病院」設立 農研機構出資のベンチャー農産物輸出に貢献

2024/02/06

農研機構はこのほど、農研機構発ベンチャー企業「㈱農研植物病院」を設立した。 農研機構では、研究開発成果の社会実装を促進し農業・食品産業の競争力強化と収益力向上を進めるとともに、収益力向上の適正な対価の獲得により研究開発を持続的に行うシステムを構築するため、「農研機構発ベンチャー企業認定制度」を整備し、厳格な審査の下、農研機構が開発した研究成果を活用するベンチャー企業に対する出資や支援を実施。また、...

「農研植物病院」設立 農研機構出資のベンチャー農産物輸出に貢献

業界動向

JA全中 「環境調和型農業」 方針もとにグループ一体で

2024/03/19

JA全中(山野徹会長)は3月8日、「JAグループ環境調和型農業取り組み方針」を決めたことを明かにした。昨今の気候変動の深刻化や社会的な環境問題への関心の高まりなどを踏まえ、7日の理事会において決めたもの。 全中では、「環境調和型農業」を自然環境・生産者・消費者のいずれにも過度な負担が生じないバランスの取れたもの、すなわち「農業の持続性確保の観点から、生産者の便益と食料安全保障を確保しつつ、自然環境...

JA全中 「環境調和型農業」 方針もとにグループ一体で

井関農機 健康経営優良法人’24 創立100周年へ更に促進

2024/03/19

井関農機=冨安司郎社長、愛媛県松山市=は、このほど、経済産業省と日本健康会議が実施する健康経営優良法人認定制度において、「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定された。 健康経営優良法人認定制度は、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度。井関農機では、「井関グループ健康経営宣言」...

井関農機 健康経営優良法人’24 創立100周年へ更に促進

地域の資源を活用 自給飼料コン持続性高いモデル表彰 

2024/03/19

日本草地畜産種子協会(布野秀隆会長)は3月14日、東京都千代田区のKKRホテル東京で第10回全国自給飼料生産コンクールの表彰式を開催した。 全国自給飼料生産コンクールは、飼料基盤に立脚した畜産を推進するため、自給飼料の効率的な生産及び利用技術並びに放牧等の環境に調和した持続的な生産・経営方式等優秀な事例を全国から選定・表彰し広く紹介することで畜産経営における飼料基盤の重要性を啓発し、畜産農家の経営...

地域の資源を活用 自給飼料コン持続性高いモデル表彰 

GXや海外展開など はばたく 中小企業 山本製作所、誠和など授賞

2024/03/19

経産省及び中小企業庁は3月13日、「はばたく中小企業・小規模事業者300社」の2023年度受賞企業を明らかにした。 「はばたく中小企業・小規模事業者300社」は、経済社会構造の変化に対応して事業変革や新規事業に挑戦し、地域経済や日本経済の成長への貢献が期待できるモデルとなる中小企業を表彰する制度。 2023年度は受賞分野を見直し、「事業再構築・生産性向上」「海外展開」「GX」「DX」「人への投資・...

GXや海外展開など はばたく 中小企業 山本製作所、誠和など授賞

日本農業賞 農業発展をけん引 個別・組織の計8件を表彰

2024/03/19

第53回日本農業賞(主催:全中、都道府県農業協同組合中央会、NHK)の表彰式が3月9日、東京都渋谷区のNHKホールで開かれた(受賞者については本紙既報)。 同賞は、農業経営に意欲的に取組み、優れた功績をあげた農家や団体を表彰するもの。会場では個人経営の部、集団組織の部それぞれ大賞3件、特別賞1件に表彰状、賞杯が、また大賞には農林水産大臣賞として賞状が授与された。 表彰式では、はじめに全中の山野徹会...

日本農業賞 農業発展をけん引 個別・組織の計8件を表彰

クラスター総会 無人SS、イアコーン収穫スナッパヘッド

2024/03/19

「令和5年度農業機械技術クラスター総会」が3月8日、さいたま市の農業機械研究部門はなの木ホールで開催された。この総会では、産官学連携のクラスター活動について報告されたほか、令和5年度に市販化された開発機や、開発完了機について報告され、屋外で実演も行われた。 令和5年度は漬物用タカナ収穫機の開発や、果樹園のスマート化に資する自動運転スピードスプレーヤの開発、両正条田植機の開発など12課題が取り組まれ...

クラスター総会 無人SS、イアコーン収穫スナッパヘッド

FOODEXに出展 上根精機工業〝食材整形機〟など展示

2024/03/05

上根精機工業=上根崇社長、名古屋市中川区澄池町15―21=は3月5~8日まで東京ビッグサイトで開催する「FOODEX JAPAN2024(国際食料・飲料展)」に出展。深刻化する労働力不足の現場で役立つ製品を展示する。 その目玉が看板商品の「KN―3」。のし餅作りの効率化を図る製品として開発した機械だが、〝生地を伸ばすのにも使えないか〟といった異なる利用でのリクエストも多いことから、『食材整形機』と...

アキレス こんにゃく芋向け発売 土壌消毒用生分解性マルチ

2024/03/05

アキレス=東京都新宿区北新宿2―21―1新宿フロントタワー=は、特定の作物向けに開発した土壌消毒用生分解性マルチフィルム「ビオフレックスマルチGM」を、こんにゃく芋向けとして発売した。 農業分野においても環境負荷の低減が推進される中、群馬県では特産物であるこんにゃく芋の栽培で使用される土壌消毒用フィルムについて、ポリエチレンフィルムから生分解性フィルムへの切り替えが検討されていた。 こんにゃく芋は...

アキレス こんにゃく芋向け発売 土壌消毒用生分解性マルチ

特集

【イチゴの品質・収量の向上特集】 複合的環境制御で 次世代型生産技術を開発

2024/03/19

目次 イチゴは世界各国で食べられているが、生食での消費量はわが国が最も多いと言われている。品種も約300種と多く、個性的な新品種も続々と誕生。国産イチゴは海外でも人気が高く、輸出も増加傾向にある。一方で、生産現場では、担い手の高齢化や後継者不足などにより、作付面積や生産量の減少が課題。また、近年の原油価格高騰により、施設栽培における生産コストの上昇も問題となっている。このようななか、省力的に品質や...

【イチゴの品質・収量の向上特集】 複合的環境制御で 次世代型生産技術を開発

【林業特集】イノベーションで林業の現場を変える 

2024/02/27

森ハブPFを開設 新技術の現場導入を加速 林野庁と林業機械化協会は2月8・9日の2日間、東京都江東区の木材会館で「令和5年度林業イノベーション現場実装シンポジウム」を開催した(本紙一部既報)。両日共に用意した席が満席になるなど盛況だった。同庁では、「林業イノベーション現場実装プログラム」を着実に進めるため、令和3年に「林業イノベーションハブセンター(森ハブ)」を設置。シンポジウムの初日では、令和5...

【林業特集】イノベーションで林業の現場を変える 

【鳥獣被害特集】鳥獣被害から生活を守る 地域一体で効果的対策

2024/02/27

わが国の鳥獣被害は、農作物に限ってみても約156億円。経年で見ると、平成22年239億円あったものと比べると3割以上減少している。これは、様々な優れた対策資材の登場や地域一丸となった取組の広がりが大きな要因だ。しかし、156億円という被害は決して少なくない。加えて、被害による心理的な影響なども勘案すると、対策の強化は喫緊の課題だ。前述の通り優れた対策資材はある程度揃っている。これをいかに上手に活用...

【鳥獣被害特集】鳥獣被害から生活を守る 地域一体で効果的対策

農薬・肥料

アキレス こんにゃく芋向け発売 土壌消毒用生分解性マルチ

2024/03/05

アキレス=東京都新宿区北新宿2―21―1新宿フロントタワー=は、特定の作物向けに開発した土壌消毒用生分解性マルチフィルム「ビオフレックスマルチGM」を、こんにゃく芋向けとして発売した。 農業分野においても環境負荷の低減が推進される中、群馬県では特産物であるこんにゃく芋の栽培で使用される土壌消毒用フィルムについて、ポリエチレンフィルムから生分解性フィルムへの切り替えが検討されていた。 こんにゃく芋は...

アキレス こんにゃく芋向け発売 土壌消毒用生分解性マルチ

新社長に垣元剛氏 三井化学クロップ&ライフ ソリューション4月1日付人事

2024/03/05

三井化学クロップ&ライフソリューション(小澤敏社長、東京都中央区日本橋)は2月27日、4月1日付の人事異動を決定した。 新代表取締役社長には垣元剛取締役副社長執行役員社長補佐兼CTOが就任する。【垣元剛(かきもと・たけし)氏の略歴】1968年11月30日生まれ。1991年3月九州大学農学部卒業、1993年3月九州大学大学院農学研究科修士課程修了。2006年3月、九州大学大学院生物資源環境科学府博士...

新社長に垣元剛氏 三井化学クロップ&ライフ ソリューション4月1日付人事

日産化学役員人事4月1日付

2024/03/05

日産化学(東京都中央区日本橋)は2月27日、4月1日付人事を発表した。 農業化学品関連は次の通り。 敬称略、カッコ内は現職。 ▽佐藤祐二=専務執行役員農業化学品事業部長Nissan Chemical EuropeS.A.S.代表取締役、日产化学制品(上海)有限公司董事長、農業化学品研究統括Nissan Bharat Rasayan PVT.LTD.取締役会長Nissan Chemical Agro...

日産化学役員人事4月1日付

林業

目指せ林業プロ 我が社のホープ 父の背中を追いかけて 須藤木材の須藤晃太さん

2024/02/27

チェンソーで何本か伐倒してもらった。立派なスギに手際よく受け口などを入れ、狙った方向へ倒していく。「技術があがった実感があり、仕事する上で楽しみが増えてきました」と話す須藤晃太さん(27歳)が今回の主人公。祖父から続く3代目の林業マンで、高崎市を中心とした西毛地区で素材生産業を営む家業の須藤木材=群馬県高崎市箕郷町富岡1607―3=に入社して6年目。父でもある須藤宗一社長(57歳)の背中を追って、...

目指せ林業プロ 我が社のホープ 父の背中を追いかけて 須藤木材の須藤晃太さん

諸岡 現場で自動運転フォワーダ実演

2024/02/06

製品化へ一歩前進 省人化と生産性向上へ期待 諸岡=諸岡正美代表取締役CEO、茨城県龍ケ崎市庄兵衛新田町358=は1月26日、茨城県常陸太田市内の国有林現場で森林総研などと共に開発を進めている「自動運転フォワーダ」の現場デモンストレーション・説明会を行った。全長約1.6㎞、高低差50mの作業道を木材を積み込み走行。諸岡社長自らも体感して有人と遜色ない作業が行えることを披露した。 諸岡社長も自ら体感 ...

諸岡  現場で自動運転フォワーダ実演

活気と団結力で飛躍 諸岡協力会の賀詞交歓会

2024/01/23

あいさつする諸岡代表取締役CEO 令和6年諸岡協力会賀詞交歓会が1月12日午後、千葉県柏市にあるザ・クレストホテル柏で開催された。需要の大きいキャリアダンプを中心に、新分野も積極的に掘り起こし躍進を続ける諸岡を支える諸岡協力会の賀詞交換会は、昨年に引き続き懇親会も行われた。中畑聰史会長はじめ会員企業のほか、諸岡正美代表取締役CEOと幹部や社員など約200名が出席する中で、新春らしい活気と団結力が感...

活気と団結力で飛躍 諸岡協力会の賀詞交歓会

統計

0.6%減の430万haに 全国の令和5年耕地面積 

2023/11/07

耕地面積は前年に比べ2万8000ha減少 前年比2万8000ha(0・6%)減の429万7000ha 農水省は10月31日、令和5年耕地面積(7月15日現在)を公表した。 それによると、全国の耕地面積(田畑計)は前年比2万8000ha(0・6%)減の429万7000ha。これは、荒廃農地からの再生等による増加があったものの、耕地の荒廃、転用等による減少があったため。 全国農業地域別にみると、前年に...

令和5年果樹・茶栽培面積りんごは3.6万ha

2023/10/31

一部地域・品目で増加 農水省は20日、令和5年果樹及び茶栽培面積(7月15日現在)を公表。 果樹のうち、みかんは対前年比800ha(2%)減の3万7300ha、りんごは同400ha(1%)減の3万5900ha、その他かんきつ類は同400ha(2%)減の2万3600ha。かきが同400ha(2%)減の1万7900ha、ぶどうは同100ha(1%)減の1万7600ha、くりが同600ha(4%)減の1...

令和5年果樹・茶栽培面積りんごは3.6万ha

1等比率は68・9%に  農産物検査千葉は93%、茨城77% 8月31日現在

2023/10/03

農水省は9月29日、令和5年産米の農産物検査結果(8月31日現在、速報値)を明らかにした。 検査数量は、水稲うるち玄米で24万6300t、水稲もち玄米は9600t、醸造用玄米は2400tなどとなっている。 また、1等比率は68・9%で前年同時期より0・9ポイント上昇した。なお、前々年産(令和3年産)は76・1%で7・2ポイント下回っている。2等比率は同0・5ポイント下回る27・1%、3等は同0・3...

1等比率は68・9%に  農産物検査千葉は93%、茨城77% 8月31日現在

令和4年産 畑作物10aあたり生産費 ばれいしょは10万円

2023/09/22

目次 原料用ばれいしょは前年産比3・2%増の10万3563円 原料用かんしょは同0・2%減の15万6370円 そばは、同3・7%増の3万7508円 てんさいは、全算入生産費が同5%増の11万3650円 さとうきびは同3・4%減の14万3965円。 原料用ばれいしょは前年産比3・2%増の10万3563円 農水省はこのほど、農業経営統計調査のうち、令和4年産原料用ばれいしょ、原料用かんしょ、そば、てん...

令和4年産 畑作物10aあたり生産費 ばれいしょは10万円

トピックス

ネポン ちょこっとリモコン どこでもカオンキを操作

2024/02/20

ネポン=福田晴久社長、東京都渋谷区渋谷1―4―2=は、1月31日、施設園芸用温風暖房機の新型ハウスカオンキHK30型シリーズ専用アプリケーション「ちょこっとリモコン」を正式にAppStoreならびにGoogle Playストアでリリースした。対応機種はiPhoneがiOS16、17搭載端末で、Android端末が13、14搭載端末となる。 ハウスカオンキと連携するとスマホから状況を確認できる 「ち...

ネポン ちょこっとリモコン どこでもカオンキを操作

春の水稲作業を楽にする タイガーカワシマの新型「苗箱洗浄機」など

2024/02/13

タイガーカワシマ=川島廣大社長、群馬県邑楽郡板倉町大字籾谷2876=は、〝売れるコメ作り〟に役立つ便利な製品をラインアップしている。春作業に関しては脱芒機を皮切りに温湯処理機・催芽機・苗箱洗浄機などを販売。苗箱洗浄機や種籾脱水機では更に能率アップを遂げた新商品が登場した。今回はそうした春の水稲作業製品のポイントを紹介する。 【グレイダー付脱芒機「だつぼー君」】 1回通しで抜群の脱芒力と選別力を発揮...

春の水稲作業を楽にする タイガーカワシマの新型「苗箱洗浄機」など

「農研植物病院」設立 農研機構出資のベンチャー農産物輸出に貢献

2024/02/06

農研機構はこのほど、農研機構発ベンチャー企業「㈱農研植物病院」を設立した。 農研機構では、研究開発成果の社会実装を促進し農業・食品産業の競争力強化と収益力向上を進めるとともに、収益力向上の適正な対価の獲得により研究開発を持続的に行うシステムを構築するため、「農研機構発ベンチャー企業認定制度」を整備し、厳格な審査の下、農研機構が開発した研究成果を活用するベンチャー企業に対する出資や支援を実施。また、...

「農研植物病院」設立 農研機構出資のベンチャー農産物輸出に貢献

「給食」と「食と農」 農林記者会75周年シンポ

2024/01/30

講演する藤原准教授 弊紙も所属している農林水産省の記者会である「農林記者会」が75周年を迎えるにあたり、1月19日、東京都港区のマリーグラン赤坂で記念講演会が開かれ、農業、食品業界をはじめ様々な業界から100人超が参加した。 当日は、京都大学人文科学研究所の藤原辰史准教授が「給食から考える食と農の自治」をテーマに講演。藤原氏は、ヨーロッパにおける「飢え」の問題について、ドイツのヒトラー台頭を例に挙...

「給食」と「食と農」 農林記者会75周年シンポ










注目のキーワード