農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 「見える」と「見えない」で大岡裁き サタケニュースレター

「見える」と「見えない」で大岡裁き サタケニュースレター

「見える」と「見えない」で大岡裁き サタケニュースレター
コメに混入している異物や着色粒などを選別除去する装置が光選別機です。当社は選別する材料や用途に応じて多種多様な機種を揃えています。ところで、当社も以前は色彩選別機と呼んでいました。
 着色粒を選別するには「可視光(目に見える光)≒色」の利用で良かったのですが、現在ではさまざまな原料に対応するため「不可視光(目に見えない光)」を用いることも多くなりました。具体的には近赤外線(NIR)を使うのですが、いずれにしても「色(色彩)」だけではないので「光選別機」と統一して称するようになりました。
 ちなみに、色の三原色は「黄(Y)」「赤紫(M)」「青緑(C)」で、これらをすべて混ぜ合わせると「黒」になります。一方、光の三原色は「赤(R)」「緑(G)」「青(B)」で、同様に混ぜ合わせると「白」になります。とても面白い現象ですね。
 ひょっとして「色」と「光」を使っている光選別機だから、大岡越前よろしく「白黒をつける名裁き」ができているのかも…。
宗貞毅

関連記事

【万博注目】藤本壮介氏が語る「大屋根リング」の設計理念と機能美

【万博注目】藤本壮介氏が語る「大屋根リング」の設計理念と機能美

茨城県ひたちなか市「しんあい農園」— 生分解性マルチシートで効率化と環境配慮を実現

茨城県ひたちなか市「しんあい農園」— 生分解性マルチシートで効率化と環境配慮を実現

【コクゾウムシ対策】米の品質を守る「TOR-ZO(トル・ゾ)」が大人気!効果抜群の捕虫システムとは?

【コクゾウムシ対策】米の品質を守る「TOR-ZO(トル・ゾ)」が大人気!効果抜群の捕虫システムとは?

【第26回全国果樹技術・経営コンクール】受賞者発表!農林水産大臣賞に輝いた果樹農家の革新事例も紹介