大豆用畝立て播種機 湿潤圃場でも作業が可能 小橋工業
小橋工業(小橋正次郎社長)は、播種機装着用ツールバーを標準装備した「大豆用高速畝立て播種機」の発売を8月から開始した。同機は、アグリテクノサーチ(福光康治社長、本社・姫路)製の播種部を装着することで、大豆用高速畝立て播種機としても活用できる。作業速度が速く、湿潤圃場でも作業が可能なため、大豆農家の抱える湿害課題を解決。 小橋工業=岡山市南区中畦684=は、国産大豆の生産拡大を目的として、農研機構、...
小橋工業(小橋正次郎社長)は、播種機装着用ツールバーを標準装備した「大豆用高速畝立て播種機」の発売を8月から開始した。同機は、アグリテクノサーチ(福光康治社長、本社・姫路)製の播種部を装着することで、大豆用高速畝立て播種機としても活用できる。作業速度が速く、湿潤圃場でも作業が可能なため、大豆農家の抱える湿害課題を解決。 小橋工業=岡山市南区中畦684=は、国産大豆の生産拡大を目的として、農研機構、...
小橋工業(小橋正次郎社長)から発売中の、優れた接近性と安全作業を実現した「オフセットモアOMF151」は、自由自在に無駄なく草を刈ることができ高い評価を得ている。同機は、150㎝の作業幅に加え、最大224㎝まで無段階でオフセットすることが可能。適応トラクタは33~60PSで、チェン駆動方式の採用で広範囲な草刈り作業が行える。 小橋工業=岡山市南区中畦684=は、作業効率が大幅にアップする「オフセ...
小橋工業(小橋正次郎社長)は、同社最速の耕うんスピードとロータリ同等の砕土性を同時に実現した「SPEED HARROW SONIC(スピードハローソニック)SHV320」の本格発売を開始した。また、岡山県内初となる、工場、オフィスエリアの使用電力を100%再生可能なエネルギーに切り替え、CO2排出量ゼロの脱炭素社会実現を目指す。
小橋工業(小橋正次郎社長)は、同社最速の耕うんスピードとロータリ同等の砕土性を実現した「SPEED HARROW SONIC(スピードハローソニック)SHV320」を8月から発売開始した。同機は最速の耕うんスピードでロータリ同等レベルの砕土性能を持ち、かつタイヤ跡のない均平な仕上がりが可能で、作業負担軽減、作業効率改善を実現。
KOBASHI HOLDINGS=小橋正次郎社長、岡山市南区中畦684=と、グループ会社の小橋工業、小橋金属、コバシ倉庫、KOBASHI ROBOTICSは、経産省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人2021」に選ばれた。昨年に続き、3年連続の認定。 健康経営優良法人とは、地域の健康課題に即した取り組みや、日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している...