クボタ、2025年向け新製品発表 11機種47型式 GSトラ、野菜作更に充実
クボタが新製品を発表クボタは11月8日、新製品として以下の11機種47型式を発表した。 ミニ耕うん機 1機種 トラクタ 3機種 コンバイン 1機種 スイング式法面草刈機 1機種 乗用全自動野菜移植機 1機種 えだまめ選別機 2機種 色彩選別機 1機種 自動潅水システム 3機種 価格はすべて税込み希望小売価格。本紙では数回に分けて各製品を紹介する。今回は「ミニ耕うん機」と「トラクタ」を取り上げる。★...
クボタが新製品を発表クボタは11月8日、新製品として以下の11機種47型式を発表した。 ミニ耕うん機 1機種 トラクタ 3機種 コンバイン 1機種 スイング式法面草刈機 1機種 乗用全自動野菜移植機 1機種 えだまめ選別機 2機種 色彩選別機 1機種 自動潅水システム 3機種 価格はすべて税込み希望小売価格。本紙では数回に分けて各製品を紹介する。今回は「ミニ耕うん機」と「トラクタ」を取り上げる。★...
選別性能更に向上 静岡製機=鈴木直二郎社長、静岡県袋井市諸井1300=はこのほど、長年好評を博してきた色彩選別機「SCS―40SⅡ」をモデルチェンジし、「SCS―40SⅢ」として新発売する。同機は4インチ籾摺機対応はもちろんのこと、さらなる選別性能の向上と高歩留り、様々なレイアウトにも対応できる設置性、より扱いやすい操作性、メンテナンス労力のさらなる低減などを達成している。同社では「今の時代に沿っ...
ロボティクス技術の現場導入をテーマに「第29回テクノフェスタ」を開催 農業分野におけるロボティクス技術の現場導入を加速させるため、農業食科工学会(飯田訓久会長)は2023年11月8日、農研機構農業機械研究部門(埼玉県さいたま市)において「第29回テクノフェスタ」を開催した。本イベントは、「ロボティクス技術の現場導入の加速化に必要な取組」をテーマに掲げ、基調講演や分科会を通じて、最新の技術とその応用...
従来の手刈りと比較して圧倒的な効率性を実現したデリカ=金子孝彦社長、長野県松本市大字和田5511―11=の「レタス収穫機/DX―121」実演会が10月28日、長野県塩尻市の野菜花き試験場で行われた。降雨後のコンディションにも関わらず1回の作業で2畝のレタスを同時に高速でカットできる収穫作業を披露。大幅な省力化実現へ期待が高まった。 レタス収穫機実演会は長野県園芸作物生産振興協議会が主催したもの。当...