農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 令和6年度 業界から多数受賞 四国・近畿地方発明表彰

令和6年度 業界から多数受賞 四国・近畿地方発明表彰

発明協会は、四国、近畿地方の発明表彰受賞者を発表。業界関係の受賞者は次の通り。敬称略。
《四国地方》
【発明協会会長賞】▽コンバインの刈高さセンサー=北川智志(井関農機グリーンイノベーション室室長)、辻健太郎(元井関農機コンバイン技術部)▽実施功績賞=冨安司郎(井関農機代表取締役社長執行役員)。
【発明奨励賞】▽草刈機のブレード伝動装置=重見和男(アテックス研究開発部執行役員部長)、仲田利通(同顧問)▽大根引抜機の茎葉引起し装置=村並昌実(井関農機アグリクリエイト部部長)、高木真吾(同同)、黒瀬英明(元同同)、弓達武志(同同)、松家伸一(元同同)▽ロボットトラクタ前方障害物センサの構成=加茂田浩史(井関農機先端技術部)、土居一紀(同トラクタ技術部)、楫野豊(同先端技術部)、町田章紘(同同)、田中誠治(同デザイン部)、伊藤志郎(同トラクタ技術部)。
《近畿地方》
【発明協会会長賞】▽パワーステアリングモータのレイアウト=大西健太(ヤンマーアグリ開発統括部先行開発部基幹技術グループ)、中村翔一(同営業統括部商品企画部データビジネスグループ)▽実施功績賞=田尾知久(ヤンマーパワーテクノロジー代表取締役社長)。
【大阪発明協会会長賞】▽作業機の表示制御装置=西村剛(クボタ建設機械事業部建設機械技術第一部)、角田大(同研究開発本部次世代技術研究ユニットデザインセンター)、橋本龍(同同同同)。
【発明奨励賞】▽田植機の調節可能範囲設定=三宅康司(ヤンマーアグリ先行開発部)、笠原敏章(ヤンマーマリンインターナショナルアジア開発部パワートレイン開発部第3技術グループ)▽トラクタの乗降用握り部の傾斜構造=飯田哲也(ヤンマーアグリ開発統括部トラクタ開発部トラクタ第二グループ主幹)、小宮利崇(同CS統括部品質保証部国内品質保証グループ)、伏見晋八(ヤンマーホールディングス経営戦略部グローバルビジネス推進室RU支援グループ)▽エンジンの排ガス浄化装置支持構造=西村伸治(ヤンマーパワーテクノロジー小形事業部開発部陸用第二技術部エンジニアリング部第二技術グループグループリーダー)▽フィーダ搬送チェーンの中間テンション機構=齊藤崇(クボタ収穫機技術部)、松本健太(同同)、松林智也(同研究勤労部職長)、堀内真幸(同機械研究開発第六部職長)、丸山純一(同収穫機技術部)、磯﨑耕輝(同同)▽前後進切換レバー構造=平健輔(クボタトラクタ技術第二部F34プロチーム)、熊取豊彦(同同大型第一研究チーム)、吉川聡志(同同大型第二研究チーム職長)、稲森拓也(同同同)▽飛行体の散布支援装置=望月良真(クボタ農業ソリューション営業部)、岡本卓也(同DX推進部)、内田隆史(同農業ソリューション技術第一部第一開発室長)、山地一平(同同APチーム長)。

関連記事

ホンダ 次世代燃料システム生産へ 新工場27年稼働を目指す

スズテック 播種作業を効率化 新商品のもみ感知ブザー

スズテック 播種作業を効率化 新商品のもみ感知ブザー

4t新型フォワーダ発売 2.5m前後の幅員走行 電気制御式2本レバー搭載/諸岡 

4t新型フォワーダ発売 2.5m前後の幅員走行 電気制御式2本レバー搭載/諸岡 

大型汎用コンバイン HC1170 井関農機2025年上期新商品

大型汎用コンバイン HC1170 井関農機2025年上期新商品