農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
TOP > メディア

メディア

新しい順  古い順
アグリアタッチ研究所、新型トラクタ整形マルチ・ラクーネロータリーシリーズ「ハイジ」と「マルシェ」を新発売
2025/02/18

アグリアタッチ研究所、新型トラクタ整形マルチ・ラクーネロータリーシリーズ「ハイジ」と「マルシェ」を新発売

アグリアタッチ研究所=笹岡弘和社長、静岡県富士市北松野1204=が、トラクタ整形マルチ・ラクーネロータリーシリーズの『ハイジ(平高うね)』と、『マルシェ(小うね)』の機能とカラーリングを一新してモデルチェンジし新発売した。【ラクーネロータリ『ハイジ』】土質やうねサイズに合わせて9本爪の標準仕様「ATR―HT2」と片側12本爪の砕土仕様「ATR―HT2―S」の整形仕様と、同じく9本爪「ATR―HTM...

工進 充電式噴霧器「BGT-5HD/5D/5DR」を3月に発売 – 軽量・高効率で作業負担を軽減
2025/02/18

工進 充電式噴霧器「BGT-5HD/5D/5DR」を3月に発売 – 軽量・高効率で作業負担を軽減

工進=小原英一社長、京都府長岡京市神足上八ノ坪12=は、充電式噴霧器「BGT―5HD/5D/5DR」を3月に発売する。 ガーデニングなどでは、スイッチを押すだけで簡単に使える乾電池式などが普及しているが、同社従来機(新製品同等クラス)では、単1乾電池6本が必要であり、それだけで約1㎏。小規模利用ではユーザーの年齢層も高く、本体の重さが負担となっていた。 そこで開発されたのが、同新製品。USBで手軽...

クボタ(Kubota)2024年12月期決算発表:業績・成長戦略と次期見通し
2025/02/18

クボタ(Kubota)2024年12月期決算発表:業績・成長戦略と次期見通し

クボタ(北尾裕一社長)は2月13日、2024年12月期連結決算(IFRS)を発表した。売上高は前期比44億円(0.1%)減の3兆163億円、営業利益は同132億円(4.0%)減の3156億円、純利益は同80億円(3.4%)減の2304億円。配当は期末1株25円、年間50円。次期は売上高337億円(1.1%)増の3兆500億円、純利益1960億円を見込んでいる。 13日に行われたオンライン発表会の席...

農水省が茶業振興の基本方針骨子案を発表:国内外の需要に対応する戦略
2025/02/18

農水省が茶業振興の基本方針骨子案を発表:国内外の需要に対応する戦略

2025年2月10日、農林水産省は「茶業及びお茶の文化の振興に関する基本方針有識者検討会」を開催し、今後の茶業振興に向けた基本方針の骨子案を発表した。この基本方針は、国内の茶業における消費減少や生産者の高齢化、海外需要の増加など、さまざまな課題に対応するための戦略を示している。 茶業の現状と課題 近年、日本国内でのお茶の消費は生活様式の変化により減少傾向にある。これに伴い、茶価の低迷が続いており、...

スマート農業技術活用促進法による支援策と令和7年度の予算計画
2025/02/18

スマート農業技術活用促進法による支援策と令和7年度の予算計画

スマート農業技術活用促進法による支援策と令和7年度の予算計画 スマート農業技術活用促進法に基づき、さまざまな支援策が進められている。2025年2月13日現在、開発供給実施計画が5件、生産方式革新実施計画は7件の認定が行われ、着実に成果を上げている。また、スマート農業技術の普及を加速するため、**スマート農業イノベーション推進会議(IPCSA)**の設置・運営に関して、令和7年度予算概算で1億250...

ドローン飛行許可申請手続きの簡素化と迅速化:国交省
2025/02/18

ドローン飛行許可申請手続きの簡素化と迅速化:国交省

ドローン飛行許可申請手続きの簡素化と迅速化:国交省の新たな取り組み 100g以上の無人航空機を「特定飛行」で飛行させる際、事前に飛行許可申請が必要である。しかし、申請手続きの短縮化が求められている。国土交通省(国交省)は、ドローン事業の促進を目的に、カテゴリーⅡ飛行(第三者の上空を飛行しない)に関する許可審査の要領を改正し、申請手続きの簡素化と審査の迅速化を実施した。 ドローン飛行許可申請の新しい...

オーレック、新製品「牽引式肥料散布機HS100」&「ブルモアーHR403」を発売 –
2025/02/11

オーレック、新製品「牽引式肥料散布機HS100」&「ブルモアーHR403」を発売 –

牽引式肥料散布機HS100 オーレック=今村健二社長、福岡県八女郡広川町=は、このほどラビットモアー用の新アタッチメット「牽引式肥料散布機HS100」を新発売した。同機により栽培面積の拡大に伴って負担が増している施肥作業の効率化を実現する。また小型雑草刈機「ブルモアーHR403」を2月より発売する。40年の実績を誇るブルモアーシリーズがさらに進化した。 【牽引式肥料散布機HS100】高齢化と後継者...

農水省、令和7年度「みどりの食料システム戦略実現技術開発・社会実装促進事業」の公募:土壌くん蒸剤深層施用等
2025/02/11

農水省、令和7年度「みどりの食料システム戦略実現技術開発・社会実装促進事業」の公募:土壌くん蒸剤深層施用等

農水省では、令和7年度「みどりの食料システム戦略実現技術開発・社会実装促進事業(委託プロジェクト研究)」の公募を行っており、先ごろ公募説明会が行われた。 同事業は令和7年度予算において計上されたもので総額は17億4900万円。前年度からの継続も含め、複数の課題があり、今回公募されているのは、大別して、環境負荷低減対策研究(環境低負荷型の化学農薬施用技術)と気候変動適応研究(農林業、畜産業、養殖業)...

ナガエツルノゲイトウの効果的な除草技術:農研機構、千葉県農林総合研究センター、神奈川県農業技術センターの共同研究
2025/02/11

ナガエツルノゲイトウの効果的な除草技術:農研機構、千葉県農林総合研究センター、神奈川県農業技術センターの共同研究

農研機構、千葉県農林総合研究センター、神奈川県農業技術センターは、水稲栽培における難防除雑草「ナガエツルノゲイトウ」に対して、除草剤を用いた防除技術を開発した。 ナガエツルノゲイトウが発生している現地圃場において、移植栽培期間中に、本種に効果のあるピラクロニル剤およびフロルピラウキシフェンベンジルを活用した3通りの防除体系を適用したところ、雑草害の軽減が実証された。さらに、この技術を2年間継続する...

松本システムエンジニアリングのフェラーバンチャザウルスロボ:林業作業を革新する高性能機械 
2025/02/11

松本システムエンジニアリングのフェラーバンチャザウルスロボ:林業作業を革新する高性能機械 

「1台5役」の万能機能を持つフェラーバンチャザウルスロボ 松本システムエンジニアリング(松本良三社長)のフェラーバンチャザウルスロボが林内作業で活躍している。近年ではチェンソーのような切れ味を実現したDXシリーズが登場。路網作りや伐倒にフル稼働している。さらに、昨年発売したアタッチメント「ザウルスレーキ」との組み合わせで地拵えまで行えるようになり、更に便利な高性能林業機械になった。 伐倒、集材、整...

ケツト科学研究所、新代表取締役社長に江守秀次氏
2025/02/11

ケツト科学研究所、新代表取締役社長に江守秀次氏

ケツト科学研究所=東京都大田区南馬込1―8―1=は1月17日、人事を発表した。 敬称略。カッコ内は旧職。 ▽江守栄=代表取締役会長(代表取締役社長)▽江守秀次=代表取締役社長(代表取締役副社長)。【新代表取締役社長の主な経歴】▽昭和56年1月=ケツト科学研究所入社▽昭和61年9月=取締役▽平成10年1月=常務取締役▽平成20年2月=専務取締役▽令和3年2月=取締役副社長▽令和4年2月=代表取締役副...

リタプラス、3月21日に林業・環境機械展示会&メンテナンス研修会を開催 – KESLAの新型ハーベスタも登場
2025/02/11

リタプラス、3月21日に林業・環境機械展示会&メンテナンス研修会を開催 – KESLAの新型ハーベスタも登場

林業機械の販売修理などを手掛けるリタプラス=藤川靖治社長、大分県日田市大山町西大山3836―1=は、3月21日・22日に昨年オープンしたサービスセンターで「林業・環境機械展示会&メンテナンス研修会」を開催する。当日は最新の林業・環境機械の展示実演。中でも注目はKESLAハーベスタ新型2モデルだ。 高い耐久性に高精度な伐倒・造材機能を備え、世界中で活用されているKESLAハーベスタヘッド。2023年...

コマツの代表取締役異動発表: 今吉琢也氏が新社長兼CEOに就任
2025/02/11

コマツの代表取締役異動発表: 今吉琢也氏が新社長兼CEOに就任

コマツ=東京都港区海岸Ⅰ―2―20汐留ビルディング=は、1月31日開催の取締役会において、代表取締役の異動を決議し、4月1日付で、今吉琢也氏(現取締役兼専務執行役員)が代表取締役社長兼CEOに就任することを発表した。【異動の内容(4月1日付、カッコ内は現役職)】▽大橋徹二=取締役(取締役会長)▽小川啓之=取締役会長(代表取締役社長兼CEO)▽今吉琢也=代表取締役社長兼CEO(取締役兼専務執行役員)...

福岡九州クボタ、令和7年度社員総決起大会を開催
2025/02/11

福岡九州クボタ、令和7年度社員総決起大会を開催

福岡九州クボタ=久保雄司社長、福岡市南区野間=は2月6日、福岡国際会議場において、「令和7年度福岡九州クボタ社員総決起大会」を開催した。パーパスなどを基軸とした事業展開を強調し、全てのステークホルダーが幸福を感じることを使命とした取り組みを説明。改革・革新へと大きく踏み込んでいく姿勢を示した。また表彰が行われ、功績が称えられた。 冒頭、社歌斉唱、大会スローガン唱和の後、久保社長が登壇。「今年をこれ...

クボタ、直進自動操舵機能搭載製品のラインアップを拡充 トラクタ、コンバイン、乗用全自動野菜移植機の新製品を発売
2025/02/11

クボタ、直進自動操舵機能搭載製品のラインアップを拡充 トラクタ、コンバイン、乗用全自動野菜移植機の新製品を発売

クボタ=鶴田慎哉農機国内本部長、大阪市浪速区=は、GNSSから得られる位置情報を利用して自動でまっすぐに走行・作業ができる「GS(直進自動操舵)機能」を搭載する農業機械のラインアップを拡充。これまでGS仕様がなかった80馬力~105馬力のトラクタと、5/6条刈のコンバインの新製品を今年1月発売。また、2月発売の乗用全自動野菜移植機にも初めてGS機能を搭載した(本紙2024年11月19日/26日号既...

クボタがCES 2025に出展|スマート農業・環境技術の最新テクノロジーを紹介
2025/02/11

クボタがCES 2025に出展|スマート農業・環境技術の最新テクノロジーを紹介

電動自動運転農機「Agri Concept 2.0」 クボタは1月7~10日、米国ネバダ州ラスベガスで開催された世界最大級のテクノロジー見本市CES2025に出展。2回目となる今回は〝Smart Innovation For You〟をテーマに、「食料・水・環境」の分野で人々と社会の課題解決に貢献する同社グループのビジョンと、それを実現する最新のテクノロジーを紹介した(一部既報)。 クボタのブース...

やまびこヨーロッパがToro社と戦略的パートナーシップを締結
2025/02/11

やまびこヨーロッパがToro社と戦略的パートナーシップを締結

やまびこヨーロッパが開発・製造しているロボット芝刈機やまびこ=久保浩社長、東京都青梅市末広町1―7―2=の海外子会社やまびこヨーロッパ・エス・エイ(本社:ベルギー・ブラバン・ワロン州、以下、「やまびこヨーロッパ」)は、ゴルフ場の管理機械の大手メーカーであるThe Toro Company(本社:アメリカ・ミネソタ州、以下、「Toro社」)とゴルフ場およびスポーツフィールド市場向けのロボットソリュー...

松山、みどり投資促進税制の対象機械に新型スライドモアTDC01シリーズの追加
2025/02/11

松山、みどり投資促進税制の対象機械に新型スライドモアTDC01シリーズの追加

農水省がみどり法基盤確立事業で新たに事業計画認定 松山が対象機追加 農水省は先ごろ、みどりの食料システム法に基づく基盤確立事業実施計画について、新たに2事業者の計画を認定、またすでに認定を受けていた1事業者について、計画変更の認定も行われた。 今回認定を受けたのは、2社。 今回の認定で累計は88事業者となった。 今回の認定のうち、科研製薬は、天然物質由来の農薬(殺菌剤)であるポリオキシンD亜鉛塩の...

2024年日本の農業機械輸出入実績|トラクタは1930億円  75‌kW超130‌kW以下10%増
2025/02/11

2024年日本の農業機械輸出入実績|トラクタは1930億円  75‌kW超130‌kW以下10%増

トラクター輸出が減少傾向も 75‌kW超130‌kW以下は10%増 日本農業機械工業会(増田長盛会長)は1月31日、令和6年通期の農業機械輸出入実績をまとめた。 輸出額は対前年比2%減の2849億5557万円となった。このうち、農業用トラクタは合計が同3・3%減の1930億4935万円。馬力帯別では、18‌kW以下は同57・4%増の168億31万円、75‌kW超130‌kW以下が同10・8%増の3...

【第26回全国果樹技術・経営コンクール】受賞者発表!農林水産大臣賞に輝いた果樹農家の革新事例も紹介
2025/02/11

【第26回全国果樹技術・経営コンクール】受賞者発表!農林水産大臣賞に輝いた果樹農家の革新事例も紹介

全国果樹技術・経営コンクール実行委員会(村上秀德委員長(中央果実協会理事長))はこのほど、第26回全国果樹技術・経営コンクールの受賞者を決めた。 「全国果樹技術・経営コンクール」は果樹農業の発展や果樹農家の経営改善に資することを目的に平成11年からスタート。全国からの参加応募に対し都道府県段階の第一次選考を経て全国段階で開催された審査会(審査会座長:元農研機構理事兼果樹研究所長・福元將志氏)及び現...

  <<  2  3  4  5  6  7  8  >>