農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
TOP > ヤマハ発動機

ヤマハ発動機

新しい順  古い順
2023/03/21

汎用eなど譲渡検討 YMPCの一部事業名光精機子会社に ヤマハ発動機

ヤマハ発動機(日高祥博社長、静岡県磐田市)及び同社の100%子会社であるヤマハモーターパワープロダクツ(池谷智及社長、静岡県掛川市、以下「YMPC」)は、このほどYMPCのパワープロダクツ事業の一部(汎用エンジン・発電機・除雪機事業)について、名光精機(松原光作社長、愛知県津島市、以下「MS」)の100%子会社であるアースパワープロダクツ(松原光作社長、愛知県津島市、以下「EPP」)への事業譲渡に...

汎用eなど譲渡検討 YMPCの一部事業名光精機子会社に ヤマハ発動機
2022/11/15

静岡県、水田の温室効果ガス削減へ  ドローンで稲わら分解促進剤省力散布 ヤマハが協力

静岡県は10月24日、袋井市大野2カ所の圃場で、稲わら分解促進剤「アグリ革命アクア」をドローン「YMR―08」で散布し、水田温室効果ガスの削減に向けた実証を行った。水田から発生する温室効果ガスの約70%がメタンであり、その発生源が稲刈り後に水田に残る稲わらであることから、同県は「秋耕」と「稲わら分解促進資材」の活用を検討し、静岡県内4地域を実証圃場として行う。併せて、ドローン散布を活用して、水田管...

静岡県、水田の温室効果ガス削減へ  ドローンで稲わら分解促進剤省力散布 ヤマハが協力
2022/10/11

ヤマハ、新型ドローン・無人ヘリ発表国の標準機体「YMR-Ⅱ」 〝2機種の共通化"がキーワード

ヤマハ発動機は10月6日、都内で新型産業用ドローン/無人ヘリ発表会を開催、自動化を初採用した無人ヘリ『FAZER R AP』と、情報セキュリティ、汎用性を機能強化した国の標準機体として開発されたドローン『YMR—Ⅱ』の2機種を披露した。開発のキーワードは〝2機種の共通化〟。価格は機体/送信機/送信機用バッテリー/液剤散布装置で185万9000円(税込み)。両機は10月12~14日開催の農業Week...

ヤマハ、新型ドローン・無人ヘリ発表国の標準機体「YMR-Ⅱ」 〝2機種の共通化"がキーワード
2022/09/27

第12回農業Weekに出展 自動走行車モデルも展示 ヤマハ発動機

ヤマハ発動機は、10月12日から14日に幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される、日本最大規模の農業・畜産の総合展「第12回農業Week」に出展する。同社の「農業Week」への出展は、今回が初めて。 今回の出展テーマは、「Live Together」。農業現場の課題に対して、モビリティとロボティクス事業を持つ同社ならではの提案を行う。同社ブースでは、 〝動く作業台〟をコンセプトに、果樹園などの樹列で...

第12回農業Weekに出展 自動走行車モデルも展示 ヤマハ発動機
2022/06/21

有害アリを駆除 豪の離島守る無人ヘリ  ヤマハ発動機

ヤマハ発動機の産業用無人ヘリコプター「FAZERR(自動航行機能付)」が、オーストラリアのノーフォーク島で、空中から有害アリの駆除剤を散布している。 「アルゼンチンアリの繁殖が猛威を振るって、深刻な問題としてクローズアップされ始めたのは2005年頃」と、同社の現地法人ヤマハモーターオーストラリアの森奈津美さん。絶滅が危惧される島固有の鳥類や植物の受粉を助ける在来種のアリの捕食、さらには農作物に害を...

有害アリを駆除 豪の離島守る無人ヘリ  ヤマハ発動機
2021/10/25

グッドデザイン賞’21 クボタ、ヤマハ、XAG等

日本デザイン振興会は10月20日、2021年度グッドデザイン賞を発表した。今年度は審査対象が前年比1066件増の5835件となり、1101社の1608件の受賞が決まった。審査対象、受賞者とも過去最多。その中から特に優れた「グッドデザイン・ベスト100」、更にその中から「グッドデザイン金賞」20件と「グッドフォーカス賞」12件が選ばれた。業界関連では、クボタのミニバックホー、ヤマハ発動機の森林計測サ...

グッドデザイン賞’21 クボタ、ヤマハ、XAG等
2021/09/27

NEXTAGEのわさびの自動栽培アグリテックグランプリヤマハ発動機賞

わさびの自動栽培に取り組むアグリテックベンチャー、㈱NEXTAGE(中村拓也社長、東京都目黒区)は、「アグリテックグランプリ2021」において、同社が行う「遠隔栽培管理技術を活用した植物工場でのわさび栽培」への取組み内容が評価され、「ヤマハ発動機賞」を受賞した。 大学や研究機関、企業の研究所では科学技術の「種」が生まれているが、実用化に向けて芽を出すまでに大変な努力を要す。リバネスとパートナー企業...

NEXTAGEのわさびの自動栽培アグリテックグランプリヤマハ発動機賞
2021/09/27

クボタとヤマハがイチゴ自動収穫ロボの米国スタートアップに追加出資

クボタ(北尾裕一社長)とヤマハ発動機(日髙祥博社長)は、このほど、米国のスタートアップ「Advanced Farm Technologies社」(以下「AFT社」)に追加出資した。 AFT社は、自社開発したロボットによるイチゴの収穫サービスの提供により、農業生産の効率化に貢献する米国のスタートアップ企業。同社の開発したイチゴ収穫ロボットは、自動で走行し、搭載されている画像センサーとAIを用いて収穫...

クボタとヤマハがイチゴ自動収穫ロボの米国スタートアップに追加出資
2021/09/13

ヤマハと静岡銀行 人材交流で連携協定締結

ヤマハ発動機=日髙祥博社長、静岡県磐田市新貝2500=と静岡銀行=柴田久頭取、静岡県静岡市葵区呉服町1―10=は、9月8日、地域企業の課題解決に資する人材交流の活性化を目指した「連携協定書」を締結した。 今回の連携協定は、静岡銀行が実務経験豊富な即戦力人材を求める全国の地域企業をヤマハ発動機に紹介し、人材マッチングをサポートするもの。両社は、この取り組みを通じて、地域経済の活性化、地方創生の実現を...

ヤマハと静岡銀行 人材交流で連携協定締結
2021/08/30

「感動」を科学する ヤマハ発動機×立命館大学

ヤマハ発動機=日髙祥博社長、静岡県磐田市=と立命館大学総合科学技術研究機構=三原久明機構長、滋賀県草津市=は、このほど、双方の資源を連携し、人間の生における感動の意味・感動の機能とは何かをメインテーマとした領域横断型価値創造プロジェクト(共同研究)を開始した。 感動(KANDO)の解明・社会実装に向け、心理研究グループ・生理研究グループ・脳科学研究グループ・ブランディンググループにおいて、それぞれ...

「感動」を科学する ヤマハ発動機×立命館大学
2021/08/23

売上高9200億5300万円 ヤマハ'21年12月期中間決算

ヤマハ発動機(日高祥博社長)は、2021年12月期第2四半期決算を同年8月5日に公表した。それによると売上高は対前年比34・2%増の9200億5300万円、営業利益は同471・9%増の1091億6300万円、経常利益は同454・8%増の1150億7600万円。親会社株主に帰属する四半期純利益は930億5800万円となった。

売上高9200億5300万円 ヤマハ'21年12月期中間決算
2021/06/28

ワクチン職域接種開始 ~ヤマハ発動機~

ヤマハ発動機=静岡県磐田市新貝2500=は新型コロナウイルスワクチンの職域接種に関する政府方針を受け、6月29日に社内で接種を開始する。 対象者は同社に勤務する従業員(正社員・派遣社員・請負会社等の社員等)約1万4000人。ワクチン種類は米国モデルナ製(政府による提供)。

ワクチン職域接種開始 ~ヤマハ発動機~
2021/06/28

田植機入れぬ田んぼ YMR-08APで水稲直播 ~ヤマハ~

ヤマハ発動機=日高祥博社長、静岡県磐田市新貝=は5月下旬、同社の産業用マルチローター(ドローン)「YMR―08AP」を使った種もみの散布が、同県浜松市加茂農園の水田で行われたことを公表した。 水稲直播は、苗を植えるのではなく、直接種もみを水田に撒いて田んぼの中で発芽を促す稲作の手法。一般的な稲作と較べ労働負荷の軽減や作期分散といったメリットがあり、農水省も働き手減少や高齢化対策の1つとして拡大を推...

田植機入れぬ田んぼ YMR-08APで水稲直播 ~ヤマハ~
2021/06/21

国産ハイスペックドローンヤマハなど国内9機関R5年目途に開発 農研機構から受託

国内9機関で構成するハイスペックドローン開発コンソーシアム(代表機関:ヤマハ発動機)は、農研機構が推進する国際競争力強化技術開発プロジェクトの「安全安心な農業用ハイスペックドローン及び利用技術の開発」を受託し、このほど同機構との契約を締結した。 コンソーシアムでは、令和5年度までに高いセキュリティ機能を有した高性能農業用ドローンの開発・市販化と、栽培管理技術の適用による収量向上(土地利用型作物で1...

国産ハイスペックドローンヤマハなど国内9機関R5年目途に開発 農研機構から受託
2021/06/07

散布効果を確認 ヤマハYMR―08×スクミンベイト3

ヤマハ発動機は国際航業(天晴れ)、ウオーターセル(アグリノート)、トプコンなどの観測・分析・営農支援ソフトメーカーと連携し、散布作業用ソフトウェアサービス「YSAP(Yamaha―motor Smart Agriculture Platform)」を展開している。このサービスを活用して静岡県内で、追肥を含む直播・移植それぞれの栽培体系で無人航空機水稲一環実証を行い、生育調査、病害虫防除、収量調査、...

散布効果を確認 ヤマハYMR―08×スクミンベイト3
2021/04/26

ヤマハ発動機がドローン講習会実施 農林環境専門職大学校で

ヤマハ発動機は、4月19日、静岡県立農林環境専門職大学・農林大学校でドローン講習会を実施した。専門職大学は、学校教育法の一部改正により平成31年度から新たに創設された大学の区分。授業の3分の1以上は専門職の実習や実技を行いながら、卒業時には学士(専門職)の学位を取得できる。同大学は、明治33年以来、120年以上の歴史を持つ農林大学校を引き継ぎ創設された日本で唯一の農林業分野の専門職大学でもある(農...

ヤマハ発動機がドローン講習会実施 農林環境専門職大学校で
2021/03/15

健康優良法人'21に認定 ~ヤマハ発動機~

ヤマハ発動機は、経産省と日本健康会議が共同で進める「健康経営優良法人認定制度」において、「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)~ホワイト500~」に認定された。「健康経営優良法人認定制度」は、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みの中で、特に優良な健康経営を実践している法人を顕彰する制度であり、2016年度から運用が開始された。

健康優良法人'21に認定 ~ヤマハ発動機~
2021/02/22

ヤマハ売上高1兆4713‌億円 ロボティクス事業は増収

ヤマハ発動機は2月12日、2020年連結業績を発表した。売上高は前期比1935億円(11・6%)減の1兆4713億円、営業利益は同337億円(29・2%)減の817億円、経常利益は同318億円(26・6%)減の877億円、親会社株主に帰属する当期純利益は同227億円(29・9%)減の531億円。なお年間の為替換算レートは米ドル107円、ユーロ122円。期末配当予定は1株60円(株主総会後)。 売上...

ヤマハ売上高1兆4713‌億円 ロボティクス事業は増収
2021/02/01

無人走行車「UGV」 幅広い活用へ研究開発進む ~ヤマハ発動機~

ヤマハ発動機(静岡県磐田市)は、農作業の自動化と省力化を目指して汎用性の高い無人走行車両の開発に取り組んでいるが、このほどUGV(無人走行車両)と多関節ロボットの組み合わせによるブドウの自動収穫、自動運搬の実証試験を長野県のワイナリー「リュードヴァン」のブドウ畑で行った。

無人走行車「UGV」 幅広い活用へ研究開発進む ~ヤマハ発動機~
  1  2  >>