農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 「感動」を科学する ヤマハ発動機×立命館大学

「感動」を科学する ヤマハ発動機×立命館大学

ヤマハ発動機=日髙祥博社長、静岡県磐田市=と立命館大学総合科学技術研究機構=三原久明機構長、滋賀県草津市=は、このほど、双方の資源を連携し、人間の生における感動の意味・感動の機能とは何かをメインテーマとした領域横断型価値創造プロジェクト(共同研究)を開始した。
 感動(KANDO)の解明・社会実装に向け、心理研究グループ・生理研究グループ・脳科学研究グループ・ブランディンググループにおいて、それぞれ、感動の明確化・数値化・可視化・ブランド化についての研究を行う。

関連記事

変わる農業を実感 岩手県全国農機実演展示会

変わる農業を実感 岩手県全国農機実演展示会

エムファクトリーの農薬散布用ボート 従来の1/5の時間で散布

エムファクトリーの農薬散布用ボート 従来の1/5の時間で散布

クボタ、KSAS会員向けに「クボタべっぴんふぁーむ」への農産物出品受付を開始

クボタ、KSAS会員向けに「クボタべっぴんふぁーむ」への農産物出品受付を開始

クボタ TICAD Business Expo & Conference 出展 アフリカ農機事業に期待

クボタ TICAD Business Expo & Conference 出展 アフリカ農機事業に期待