農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
TOP > 業界動向

業界動向

新しい順  古い順
2023/10/31

金子農機 遠赤乾燥機レボリューションゼロ「和」(やわらぎ)

「和・温度調節機能」 酒米・そば専用モード搭載 金子農機(金子常雄社長)は、このほど2019年に発表した遠赤外線乾燥機「REVOLUTION ZERO(レボリューションゼロ)」の後継機種として、レボリューションゼロ「和(やわらぎ)」を開発、2024年モデルとして来年から発売予定だ。同機は11月2~6日、秋田県潟上市で開催される第146回秋田県種苗交換会で披露される。 金子農機=埼玉県羽生市小松台1...

金子農機 遠赤乾燥機レボリューションゼロ「和」(やわらぎ)
2023/10/31

軽量でコンパクト 日建の電動エアーコンプレッサ―

農業機械キャビン内の清掃や安全靴に付着した泥の除去などにも使用 日建=大阪府高石市西取石5―9―23=は、MAXシリーズ「エアーコンプレッサー」の販売に注力している。 主な特長は①モーターはDC12VまたはDC24Vのため、電源をバッテリーから供給でき、車載用コンプレッサーなどに最適②ピストン式往復圧縮構造で、最高1‌MPaまで昇圧可能。0.8‌MPaまでのタイプもある。 ③オイル潤滑構造でないた...

軽量でコンパクト 日建の電動エアーコンプレッサ―
2023/10/31

好評なスペアコード コードの交換が簡単に カルエンタープライズ

草刈機のスペアコードと保護メガネ カルエンタープライズ=長野県北佐久郡立科町山部1289―1=は、草刈り作業に便利なバッテリー式・小型排気量向け「草刈用軽量安全ローターSE差込式スペアコード」と「草刈推奨高品質保護めがね」2種類を発売し、好評である。 「草刈用軽量安全ローターSE差込式スペアコード」は安全なナイロンコードで作業が可能。ストッパー付で移動中などのコードの抜け落ちがない。【主な特長】①...

好評なスペアコード コードの交換が簡単に カルエンタープライズ
2023/10/31

扱いやすさ等で採用 もみ殻炭化装置スミちゃん エスケイ工業

エスケイ工業=古川承元社長、千葉県東金市滝沢534=の、もみ殻連続炭化装置『スミちゃん』が、NEDOグリーンイノベーション基金事業で採択された研究課題「農業副産物を活用した高機能バイオ炭の製造・施用体系の確立」の一環で、兵庫県の大規模農業法人に納入された。〝農家がバイオ炭を作るには非常に扱いやすい〟というのが選定された要因。農業のゼロ・エミッション化に向けた動きの活発化が予想される中、こうした事業...

扱いやすさ等で採用 もみ殻炭化装置スミちゃん エスケイ工業
2023/10/31

石井製作所 無コーティング代掻き同時播種機と密播・密苗に完全対応の全自動播種機「AN2」

秋田県種苗交換会農機ショーで展示 石井製作所=石井智久社長、山形県酒田市京田4―1―13=は、農研機構東北研、山形県農業総合研究センター、山形大学と共同し、稲作の低コストと収益向上の同時実現に向け、代掻きと同時に直播が可能な『無コーティング代掻き同時播種機』と、密苗・密播に対応した全自動播種機「ANシリーズ」を潟上市で開催される秋田県種苗交換会農機ショーで展示する。 「無コーティング代掻き同時播種...

石井製作所 無コーティング代掻き同時播種機と密播・密苗に完全対応の全自動播種機「AN2」
2023/10/31

ナカノ 米袋キャンペーン 全国の銘柄印刷「米印良米」

新米キャンペーン実施 米袋のトータルプランナー、ナカノ=玉川弘社長、京都府亀岡市千代川町小林下戸23=は、2023年度の新商品をラインアップ、格安で販売する「新米キャンペーン」を実施している。 同キャンペーンの〝目玉〟米袋は、全国各地の「この品種の米袋が欲しかった」の要望に応えた「米印良米」シリーズで本格発売を開始。全国各地のどんな銘柄でも印刷し、独自の米袋を作成するシリーズだ。また、環境に優しく...

ナカノ 米袋キャンペーン 全国の銘柄印刷「米印良米」
2023/10/31

サタケ SAXES軸に 秋田県種苗交換会会場で

TIARAの実演も サタケ=松本和久社長、広島県東広島市西条西本町2―30=は、11月2~6日、秋田県潟上市で開催される「第146回秋田県種苗交換会」の併催イベント「第75回秋田県農業機械化ショー」に出展し、大規模生産者向けブランド「SAXES(サクセス)シリーズ」などの展示を行うほか「TIARA(ティアラ)」シリーズの良品・不良品を選別する光選別機の実演も行う。【サタケの主な出展機・製品の概要】...

サタケ SAXES軸に 秋田県種苗交換会会場で
2023/10/31

新型エンジンを発売 18.4kwのディーゼル  マルマ テクニカ

より厳しい環境規制(欧州StageV)への対応 ディーゼルの良さが活きるアプリケーション向けに新規開発エンジンの拡販を進めているマルマテクニカ(神奈川県相模原市南区大野台6―2―1)。より厳しい環境規制(欧州StageV)への対応や、バイオ燃料との混合使用を想定した設計はもちろんのこと、他社製のエンジンからの乗り換えをより簡単に行えるよう、きめ細やかなパッケージング設計に対応している。 同社はイタ...

新型エンジンを発売 18.4kwのディーゼル  マルマ テクニカ
2023/10/31

昭和ブリッジ 新型苗のコンテナ 約1割価格圧縮し発売

新型苗コンテナ『NCA―64』 昭和ブリッジ販売=静岡県掛川市大池2887―1=では、このほど『NC―64』をベースに、ジョイント部をブロック構造から鉄の補強板に、また鉄のプレートは錆びにくいドブメッキ仕様とし、更に苗箱を置くベロ部の形状を変更することで、従来モデルの使いやすさを継承しながら、販売価格を約1割低減した新型苗コンテナ『NCA―64』を開発、2024年1月1日から発売する運びとなった。...

昭和ブリッジ 新型苗のコンテナ 約1割価格圧縮し発売
2023/10/31

スズテック 人工マット充填機など 秋田県種苗交換会でも展示

2023年新商品発表会 スズテック=鈴木直人社長、栃木県宇都宮市平出工業団地44―3=は23日、本社で「2023年新商品発表会」を開催した。発表したのは人工マット充填機「MJ500」、新玉ねぎ調製機「RTC3600」、ユリ覆土機「YF6」の3機種。米・ユリ・玉ねぎの栽培における省力化・軽労化に向けてユーザーに提案。なお、同機種は秋田県種苗交換会でも紹介する。 発表会の席には、鈴木社長のほか、三島勲...

スズテック 人工マット充填機など 秋田県種苗交換会でも展示
2023/10/31

山本製作所 東北地方発明表彰で最高賞 プラスチック材質判別装置「ぷらしる」

山本製作所=山本丈実社長、本社:山形県天童市=が開発したプラスチック材質判別装置「ぷらしる」が、2023年度東北地方発明表彰で最高賞の「文部科学大臣賞」を受賞。その表彰式が10月25日に仙台市で開催された。地方発明表彰とは、発明協会が全国を8ブロックに分けて実施する、優れた発明・考案又は意匠を生み出した技術者・研究開発者を顕彰するもの。 山本製作所のプラスチック材質判別装置「ぷらしる」は、近赤外線...

山本製作所 東北地方発明表彰で最高賞 プラスチック材質判別装置「ぷらしる」
2023/10/31

初期生育の課題カバー 鋤柄農機のうね内局所施肥成形機

国の打ち出したみどりの食料システム戦略、肥料価格高騰などを背景に、肥効を向上する〝うね内局所施肥〟が改めて注目されている。その中、鋤柄農機=鋤柄忠社長、愛知県岡崎市矢作町西林寺38=はうね内局所施肥成形機を商品化しシリーズ化を進め、現在はスーパー台形成型機、スーパーエイブル平高成型機・マルチ、シンプル成形機で行える。 うね内局所施肥のメリットは①肥料をうねの中に筋状に施肥し肥効を上げ、少ない肥料で...

初期生育の課題カバー 鋤柄農機のうね内局所施肥成形機
2023/10/31

コベルコ建機、3社の連結子会社 来年4月1日に経営統合

コベルコ建機=山本明社長、東京都品川区北品川5―5―15=は、建設機械のレンタル事業及び中古車販売事業の強化を目的に、コベルコ建機グループ内の組織再編を決定。同社の連結子会社である建設機械レンタル会社のトーヨースギウエ、ササイナカムラ、ワイズヨシハラの3社を来年4月1日に経営統合し、商号をコベルコ建機トータルサポートとする。 また、ショベルと移動式クレーンの中古建設機械販売会社であるコベルコ建機イ...

コベルコ建機、3社の連結子会社 来年4月1日に経営統合
2023/10/31

やまびこジャパン、秋田県種苗交換会農機ショーでラジコン草刈機実演 本邦初公開の新製品も 

やまびこジャパン=篠原修社長、東京都青梅市末広町1―7―2=は、秋田県種苗交換会農機ショーで多彩な最新製品について実演を交えて展示する。燃料を電子制御する新型チェンソーや国内初の新製品の披露など見所満載。その中から①楽に安全に草刈りができる共立ラジコン草刈機②脅威の低振動と優れた加速性能を誇る新型刈払機を紹介する。 【共立ラジコン草刈機/RCM600】 RCM600 刈幅600㎜、最大45度までの...

やまびこジャパン、秋田県種苗交換会農機ショーでラジコン草刈機実演 本邦初公開の新製品も 
2023/10/31

NTTイードローン、一斉防除業務にICT 千葉県長柄町で40%効率化

「AC101」による請負散布 NTT東日本グループのドローン専業メーカー、NTTe―DroneTechnology(埼玉県朝霞市、NTTイードローン)は今年、千葉県長柄町の米産地で、一斉防除にかかる町職員の作業を一部デジタル化し、業務時間を40%効率化することに成功した。同社が展開するドローンの請負防除サービス「おまかせeドローン」の取組みの一環で実施したもので、散布調査票をデータベース化し、デジ...

NTTイードローン、一斉防除業務にICT 千葉県長柄町で40%効率化
2023/10/31

山本製作所 60~80石のビルド乾燥機等

3新製品の前で。鈴木取締役事業部長(左)と松谷副事業部長(右) 担い手対応の新商品 乾燥機用乾式集塵機も 山本製作所=山本丈実社長、本社:山形県天童市=は10月19日、同本社大会議室で新製品発表会を開催、担い手対応の3機種、大型遠赤乾燥機『ウインディビルドHD―VDR』(80/70/60石)、乾燥機用乾式集塵機『ゴミトルネードDDC―200』、『ドライパル昇降機BE100シリーズ』を発表。実機は潟...

山本製作所 60~80石のビルド乾燥機等
2023/10/31

陸内協技術フォーラム カーボンニュートラルへの技術紹介  軽油へのOME混合等

エンジン性能の向上やカーボンニュートラルに向けての有力な技術紹介 日本陸用内燃機関協会(木股昌俊会長)は10月25日、東京都目黒区の東京工業大学ディジタル多目的ホール及びオンラインの併用で「第23回技術フォーラム2023」を開催した。当日は会員だけでなく、会員外からの参加もあり、オンライン・会場参加をあわせて150人超が参加した。 はじめに木股会長が挨拶。「2020年10月の菅前首相の2050年カ...

陸内協技術フォーラム カーボンニュートラルへの技術紹介  軽油へのOME混合等
2023/10/31

秋田県農業機械化ショー 11月2日–6日

最新資機材一堂に 潟上市で営農の「困りごと」解決 今年も秋田県種苗交換会の季節がやってきた。あわせて第146回秋田県種苗交換会協賛行事である第75回秋田県農業機械化ショーが11月2日㈭~6日㈪の5日間、種苗交換会の協賛第2会場である潟上市の「昭和工業団地」で開催される。主催は秋田県農業機械化協会(白石光弘会長)。40のブースで、最新の技術・機械が展示・実演される。 耕地面積全国6位の広大で肥沃な土...

秋田県農業機械化ショー 11月2日–6日
2023/10/31

にいがた夢農業開催 新潟クボタ

新潟クボタ=吉田至夫社長、新潟県新潟市中央区鳥屋野331=は、11月15~16日の2日間、新潟市産業振興センターで、『変革はすぐそこに!今、すぐそこ、未来の新潟県農業を考える』をテーマに、「にいがた夢農業2023」を実施する。【イベント概要】▽タイトル=にいがた夢農業2023▽開催日時=2023年11月15、16日の午前9時半~午後4時まで(両日)。 内容は以下の通り。【アグリロボ】トラクタ・田植...

にいがた夢農業開催 新潟クボタ
2023/10/31

クボタ、10月から実証開始 農作業アウトソーシング

「農作業アウトソーシングサービス」の事業化にむけた実証 クボタ=北尾裕一社長、大阪市浪速区=は、農作業の委託を希望する農業生産者と受託希望者を引き合わせる「農作業アウトソーシングサービス」の事業化にむけた実証を2023年10月より埼玉県深谷市で開始した。本実証を通じて農作業受委託に対するニーズや運用上の課題等を抽出・検証し、今後の事業化を検討していく。【背景とねらい】就農人口が減少する中、日本農業...

クボタ、10月から実証開始 農作業アウトソーシング
  <<  31  32  33  34  35  36  37  >>