農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > ほたて貝殻を活用 王子キノクロスの鮮度保持シート「ぬれ鮮果」

ほたて貝殻を活用 王子キノクロスの鮮度保持シート「ぬれ鮮果」

ほたて貝殻を活用 王子キノクロスの鮮度保持シート「ぬれ鮮果」
王子キノクロス=平野史郎社長、東京都中央区=は、焼成ほたて貝殻粉末の抗菌剤を配合したパルプエアレイド不織布である青果物用鮮度保持シート「ぬれ鮮果」の普及に力を入れている。シートの中に焼成ほたて貝殻粉末が含まれており、水分に反応して強アルカリになる。強アルカリになることで抗菌性を発揮し、商品の劣化を抑え、鮮度を保持。アスパラガスでは、切り口から出る余分な水分をシートが吸収することで、焼成ほたて貝殻粉末の抗菌効果が発現しヌメりを防止する。アスパラガスは収穫から時間が経つと変色、とろけ、しおれが出てきてしまうが、「ぬれ鮮果」を使えばシートを使用していない時と比べ発生を抑えられる。トマトでは裂果を防ぎ、仮に裂果した場合でもシートが水分を吸収することでカビの発生を抑制できる。

関連記事

【万博注目】藤本壮介氏が語る「大屋根リング」の設計理念と機能美

【万博注目】藤本壮介氏が語る「大屋根リング」の設計理念と機能美

茨城県ひたちなか市「しんあい農園」— 生分解性マルチシートで効率化と環境配慮を実現

茨城県ひたちなか市「しんあい農園」— 生分解性マルチシートで効率化と環境配慮を実現

【コクゾウムシ対策】米の品質を守る「TOR-ZO(トル・ゾ)」が大人気!効果抜群の捕虫システムとは?

【コクゾウムシ対策】米の品質を守る「TOR-ZO(トル・ゾ)」が大人気!効果抜群の捕虫システムとは?

【第26回全国果樹技術・経営コンクール】受賞者発表!農林水産大臣賞に輝いた果樹農家の革新事例も紹介