日本植物防疫協会がシンポジウム開催 農薬施用法を考える ドローンや少量散布等
日本植物防疫協会は1月18日、都内の日本教育会館「一ツ橋ホール」でシンポジウム「新しい時代に向けた農薬の施用法の現状と将来を考える」を開催した。冒頭、早川理事長が挨拶に立ち、「省力化・効率化に資する農薬の施用法に焦点を当て、その現状と課題、新たな技術の導入について取り上げ、農薬の施用法の将来に向けた展望を考えてみたい」と述べた。
AGRI EXPO新潟 ㉖年2月朱鷺メッセで初開催
国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売
クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く
サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム