農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 女性・高齢層で堅調 R2年度果物の消費調査 ~中央果実協会~

女性・高齢層で堅調 R2年度果物の消費調査 ~中央果実協会~

中央果実協会(村上秀德理事長)はこのほど、令和2年度果物の消費に関するアンケート調査報告書をまとめた。同調査は満20歳以上70歳未満の男女2000人を対象に消費者の果物摂取の状況や今後の摂取意向、コロナウイルスの影響等についてアンケートしたもの。
 果物の摂取量(一日平均)については、200g以上摂取できているのは、全体の13・4%。最も多くを占めたのは「100~150g未満」層で33%。次いで「50~100g未満」層が31%となっている。元年度の結果(以下、前回調査)と比較すると、200g以上摂取している割合は1・4ポイント減とやや減少した。

関連記事

【秋田県種苗交換会・農業機械化ショー2025】湯沢市で開催|農業の伝統と革新が集う5日間 2025年10月31日(金)から11月4日(火)まで

【秋田県種苗交換会・農業機械化ショー2025】湯沢市で開催|農業の伝統と革新が集う5日間 2025年10月31日(金)から11月4日(火)まで

クボタ、2026年1月に代表取締役社長交代|花田晋吾氏が新社長CEOに就任 農業機械事業部新設

【クボタ】2026年上期向け新商品発表|スマート農機・枝豆コンバインなど3シリーズ5型式を公開

【クボタ】2026年上期向け新商品発表|スマート農機・枝豆コンバインなど3シリーズ5型式を公開

【スズテック】2025年新商品発表会|水稲・園芸向け最新農業機械を紹介

【スズテック】2025年新商品発表会|水稲・園芸向け最新農業機械を紹介