農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 【カーボン・オフセットで森づくり62】都市の森林守る使命、山の荒廃防ぎ「減災」を ~大阪府森林組合~

【カーボン・オフセットで森づくり62】都市の森林守る使命、山の荒廃防ぎ「減災」を ~大阪府森林組合~

880万人が暮らす大都市・大阪には、大阪平野を囲むように北から南まで5万6000㏊を超える森林が存在する。林業が盛んな他地域に比べると規模は大きくないが、「多くの人が生活する市街地と山が近接する地域事情から、都市の森林として守り育てる使命がある」と大阪府森林組合=栗本修滋代表理事組合長、大阪府高槻市原1052―1=の山田重雄・常務理事は力を込める。
 同組合では2010年から、CO2など温室効果ガスの排出削減量や吸収量をクレジットとして国が発行する「オフセット・クレジット」制度に参加。活用方法の一つとして、木目が詰まり高品質なブランド木材「おおさかスローウッド」の活用をPRする「スローウッドの森林(もり)づくり」事業を打ち出す。

関連記事

JA全農とANA、米穀の航空輸送を実証試験|物流2024年問題への対応と新モーダルシフト推進

【農業の鮮度保持革命】日栄インテックの「スーパークーリングシステム」が高評価|冷蔵・保存の最先端技術

【農業の鮮度保持革命】日栄インテックの「スーパークーリングシステム」が高評価|冷蔵・保存の最先端技術

【展示会レポート】インフラ整備の省力化に貢献!ササキコーポレーションの『車載式ブームマスターZ』が話題に

【展示会レポート】インフラ整備の省力化に貢献!ササキコーポレーションの『車載式ブームマスターZ』が話題に

【黒腐菌核病の克服事例】微生物土壌活性剤『納豆菌の力』がネギ農家を救った──茨城県坂東市での成功体験

【黒腐菌核病の克服事例】微生物土壌活性剤『納豆菌の力』がネギ農家を救った──茨城県坂東市での成功体験