出展社の募集を開始 FOOMA JAPAN’23 日食工
日本食品機械工業会(大川原行雄会長)は2023年6月6日から9日までの4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで「FOOMA JAPAN2023」を開催する。例年4日間の開催で約10万人規模の来場者がある。昨年は3年ぶりの東京開催で過去最多の874社が出展した。 今年のテーマは「Accelerate FOOMA(FOOMAを加速させろ)」。出展社が最新技術の魅力を来場者にアピールできる機会を創出し、...
日本食品機械工業会(大川原行雄会長)は2023年6月6日から9日までの4日間、東京都江東区の東京ビッグサイトで「FOOMA JAPAN2023」を開催する。例年4日間の開催で約10万人規模の来場者がある。昨年は3年ぶりの東京開催で過去最多の874社が出展した。 今年のテーマは「Accelerate FOOMA(FOOMAを加速させろ)」。出展社が最新技術の魅力を来場者にアピールできる機会を創出し、...
6月7日~10日、東京ビッグサイトで開催された『FOOMA JAPAN2022』。出展社数は過去最高の874社。マスク着用、試食の提供も困難ながら、来場者は多く、新しい技術や商品を見極めようとする真剣な眼差しで会場は熱気に包まれた。農機関連業界からも数多くの企業が出展。各種セミナーも盛況だった。食品工場には益々衛生と省力化が求められる。毎年のことだが、その進化は止まることがないと感じた。以下、農機...
日本食品機械工業会(大川原行雄会長)は6月7日㈫から10日㈮までの4日間、アジア最大級の総合トレードショー「FOOMA JAPAN2022国際食品工業展」を東京ビッグサイト東ホールで開催した。45回目となる今回は「RestartFOOMA」をテーマに掲げ、東京では3年ぶり、出展社数も過去最多874社と増え終日盛況だった。 初日の開会式で大川原会長が挨拶し、「新たなビジネス創造の場にしてもらいたい」...
日本食品機械工業会(海内栄一会長)は6月7日(火)から10日(金)までの4日間、食品工業界ではアジア最大級の総合トレードショー「FOOMA JAPAN2022国際食品工業展」を東京ビッグサイト東展示棟全館で開催する。 4月14日にオンライン併用で記者会見を行い、今回の展示会実行委員会委員長の南常之氏(日食工理事)が展示概要や見所について説明した。 45回目となる今回は、 「Restart FOOM...
日本食品機械工業会が主催するアジア最大級の「食の技術」の総合トレードショー「FOOMA JAPAN2021」が6月1~4日、愛知県国際展示場で開かれた。 44回目となる今回のテーマは「発想力が食の未来を変えていく」。食品製造現場での労働力不足・省人化を解決するエンジニアリングやロボットなどのほか、HACCP導入に役立つ「衛生対策・管理分野」などをテーマに、食品機械や周辺装置・設備関連のメーカー66...