農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 雪印種苗 緑肥作物でセミナー 水田向けヘアリーベッチ

雪印種苗 緑肥作物でセミナー 水田向けヘアリーベッチ

雪印種苗 緑肥作物でセミナー 水田向けヘアリーベッチ
雪印種苗はこのほどオンラインで、緑肥セミナーを開催し、水田向けのマメ科作物「ヘアリーベッチ」について紹介した。
 ヘアリーベッチは、水田の有機物の投入量の減少、大豆の作付け前の地力窒素の上昇などに役立つマメ科の緑肥作物だ。
 ヘアリーベッチが水田に向く理由として、①多くの窒素を固定し、地上部の窒素含有率は4%で、レンゲよりも多い②物理性を改善し、畑作地化を促すこと③アレロパシーにより雑草を抑制する、の3点が挙げられる。
 同社ではヘアリーベッチを地域や作型により4種類揃えている。一般地以南の温暖地域なら早生タイプ、寒冷地なら晩生タイプを選択する。
 播種は、一般的な水稲栽培の場合、収穫直後あるいは収穫直前に立毛間播種を行う。
 収穫後に播種する際は荒起こしをする。寒冷地などでヘアリーベッチの播種時期が前作の収穫時期と重なる場合は立毛間に播種する。水稲の細断ワラや大豆の落葉が覆土代わりとなる。なお播種量は通常の1.5倍とする。また、春に播種する場合は、土壌が乾燥しているので覆土と鎮圧を行う。
 播種方法は、散粒機や動散などによるバラマキ、乾田直播用播種機による筋蒔きがある。播種量は10a当たり3~5㎏。
 このほか、生育を左右する排水対策として、明渠は確実に水尻につなげる点がポイントだ。
 すき込みでは事前に「坪刈り」を実施し、10a当りの窒素量を推定し、化学肥料を調整する。またすき込みの際、30㎝以上の草高の場合はモアで細断してからロータリーですき込む。
 すき込み後はアンモニア態窒素→硝酸態窒素に分解される。入水タイミングは、一般的に7~10日、過繁茂の場合は、2週間。生育不良の際は、入水までの期間を3日程度にし、なるべく硝酸化成が進まないようにする。
 なお、過繁茂になり大量の有機物がすき込まれ、分解しきれないまま入水すると、ガスわきが発生し、活着不良、分げつの抑制が発生するため注意する。田植え後の落水も可能。

関連記事

井関農機2025年上期新商品 ノンフロン農産物保冷庫 

井関農機2025年上期新商品 ノンフロン農産物保冷庫 

アイガモロボ メタンガスを低減&ジャンボタニシの食害抑制

アイガモロボ メタンガスを低減&ジャンボタニシの食害抑制

井関農機25年上期新商品 水田自動抑草ロボット「アイガモロボ」2「IGAM2」

井関農機25年上期新商品 水田自動抑草ロボット「アイガモロボ」2「IGAM2」

成長と飛躍の年に 諸岡協力会・賀詞交歓会 

成長と飛躍の年に 諸岡協力会・賀詞交歓会