農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 「飢餓ゼロ」に向け ベルリン農相会合 

「飢餓ゼロ」に向け ベルリン農相会合 

「飢餓ゼロ」に向け ベルリン農相会合 
1月20日、ドイツでベルリン農業大臣会合が開催、わが国からは小川良介農林水産審議官が出席した。
 ベルリン農業大臣会合は、食料や農業に関する喫緊の課題を議論するため、ドイツ食料・農業省が例年1月下旬に主催する、世界最大級の農業大臣会合。今回は73カ国・機関が参加。「未来のための食料システム:飢餓ゼロの世界達成に向けた協力」をテーマに持続可能な農業生産などについて議論が行われた。
 小川審議官は、気候変動や生物多様性への対応は最優先であり、食料システムの変革を推進し、持続可能な生産を続けるために、これまでにも増して多角的な観点が必要、などと発言。また、まとめられたコミュニケでは、より持続可能で強靭な農業及び食料システムに向けた変革の継続にコミットすることや強靭で持続可能な農業慣行・技術の促進にコミットすることなどが盛り込まれた。
 会合に合わせてドイツとの二国間会談も行われ、ミュラー連邦食料・農業省政務次官と、農村振興、技術革新、有機農業など両国が共有する課題について意見交換を行うとともに、日独協力覚書の締結に向けて協力する旨を確認した。

関連記事

農水省、政府備蓄米の販売期限を延長|随意契約米の引渡し後1カ月に変更

アフリカ開発会議(TICAD9)横浜で開催 ― 日本とアフリカの経済協力を強化

アフリカ開発会議(TICAD9)横浜で開催 ― 日本とアフリカの経済協力を強化

R6年産米 生産量不足明らかに 生産性向上等で増産へ舵

アイガモロボ実証 改良により栽培技術構築