農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 九州農高川柳コン 「草の日」に受賞作品発表 オーレック

九州農高川柳コン 「草の日」に受賞作品発表 オーレック

〝草と共に生きる〟をブランドコンセプトに掲げる、オーレック=今村健二社長、福岡県八女郡広川町日吉=は「草の日」の9月3日、九州の農業高校生を対象に募集した「九州農高川柳コンテスト」の結果を発表した。6回目となるテーマは「わたしと農業」で、九州各県の農業高校44校、生徒6794名が応募。一次通過作品62句の中から、グランプリ1句、準グランプリ3句、優秀賞13句、学校賞1校が選出された。選者は川柳作家の、お鶴(おつう)氏が担当、各賞を選出した。
 グランプリに輝いたのは、沖縄県の南部農林高校2年、中本莉胡さんの「学校に 命の声が 響いてる」の1句。
 準グランプリは、福岡県の糸島農業高校2年、安武昇太郎さんの「テスト前 俺ときゅうりの 一夜漬」、鹿児島県の国分中央高校2年、井上実咲さんの「夕暮れに 畑に二人 僕と芋」、長崎県の北松農業高校3年、前田稜仁さんの「遊びたい そんな気持ちは 置いてきた」の3句。
 優秀賞は、福岡県の田川科学技術高校3年、中園愛純さんの「鞄から ネギが顔出す 帰り道」のほか12句。受賞者には賞状・盾・副賞の図書カードが贈呈された。
 学校賞には沖縄の南部農林高校が選ばれた。また、佳作8点も選出。表彰式は後日行われる。

関連記事

変わる農業を実感 岩手県全国農機実演展示会

変わる農業を実感 岩手県全国農機実演展示会

エムファクトリーの農薬散布用ボート 従来の1/5の時間で散布

エムファクトリーの農薬散布用ボート 従来の1/5の時間で散布

クボタ、KSAS会員向けに「クボタべっぴんふぁーむ」への農産物出品受付を開始

クボタ、KSAS会員向けに「クボタべっぴんふぁーむ」への農産物出品受付を開始

クボタ TICAD Business Expo & Conference 出展 アフリカ農機事業に期待

クボタ TICAD Business Expo & Conference 出展 アフリカ農機事業に期待