農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 米穀データバンク 5年産主食用米収穫量674万t 作況予想「平年並み」

米穀データバンク 5年産主食用米収穫量674万t 作況予想「平年並み」

米穀データバンクはこのほど2023年産(令和5年産)米の収穫予想(7月31日現在)をまとめた。
 米穀データバンクでは、各都道府県別の7月末までの気象データを作況推計プログラムに入れ、作況及び収穫量を予想した(8月1日以降、収穫期まで天候が平年並みに推移した場合の予測値。天候経過によって上振れ、下振れの余地がある)。
 それによると、作柄は全国平均で101の「平年並み」と予想。要因として、田植え以降、高温・多照で経過するなど、概ね天候に恵まれた地域がある一方で、6月から7月にかけての日照不足等の影響で一部地域に生育遅れや大雨・台風等による影響が見込まれることが挙げられている。地帯別では北海道が104、東北が102で「やや良」。関東・北陸・東海・近畿・四国が101、中国が100で「平年並み」。九州98、沖縄96で「やや不良」と見込んでいる。
 なお、6~7月の大雨で発生した浸水・冠水被害は今回の予想に直接反映されていない。また、8月以降も高温傾向や台風などの天候不順が続いており、高温障害や病害虫発生が収量・品質に影響を与える可能性がある。
 また、各県等への聞き取りで、作付面積は前年産実績から5000‌ha減の124万6000‌haと推計した。この結果、全国平均の10aあたり収量は541㎏、収穫量は同4万t増の674万tと見通した。このため、令和6年6月末の在庫は約190万tと見込んでいる。同社では「在庫が縮減し需給均衡水準が見込まれる一方、米価の値戻しが更に進む可能性が高く、業務用向けの使用減なども懸念され消化進度の確認が必要となる」としている。

関連記事

0.6%減の430万haに 全国の令和5年耕地面積 

令和5年果樹・茶栽培面積りんごは3.6万ha

令和5年果樹・茶栽培面積りんごは3.6万ha

1等比率は68・9%に  農産物検査千葉は93%、茨城77% 8月31日現在

令和4年産 畑作物10aあたり生産費 ばれいしょは10万円

令和4年産 畑作物10aあたり生産費 ばれいしょは10万円