農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 病虫害に強い大豆新品種

病虫害に強い大豆新品種

農研機構は、このほど高度な病虫害抵抗性を有するダイズ品種「リョウユウ」を育成した。
 国産大豆に対しては高い需要があるものの、地力低下や病害虫等による影響のため、生産が安定せず単収が低迷している産地もあり、増産の期待に応えられていない。特に東北地域では、ダイズシストセンチュウが重要な病害虫となっており、東北地域での高品質なダイズの安定生産を実現するためには、同センチュウへの抵抗性品種の育成が必要となっている。
 このため、今回育成したのが、「リョウユウ」。「リョウユウ」は、ダイズシストセンチュウのレース1及びレース3のどちらにも抵抗性を持つとともに、大豆モザイクウイルスのA、A2、B、C及びDのいずれにも抵抗性を持ち、ラッカセイわい化ウイルス抵抗性も有している。東北地域における成熟期は「やや早」で草型は「おおすず」に類似している。
 子実は白目で、大きさは「おおすず」よりやや小さく「リュウホウ」並みの「やや大」。豆腐、煮豆、赤色系味噌などの加工に適している。
 利用許諾契約に関しては農研機構HPの品種についての問い合わせメールフォーム(https://prd.form.naro.go.jp/form/pub/naro01/hinshu)から。

関連記事

【万博注目】藤本壮介氏が語る「大屋根リング」の設計理念と機能美

【万博注目】藤本壮介氏が語る「大屋根リング」の設計理念と機能美

茨城県ひたちなか市「しんあい農園」— 生分解性マルチシートで効率化と環境配慮を実現

茨城県ひたちなか市「しんあい農園」— 生分解性マルチシートで効率化と環境配慮を実現

【コクゾウムシ対策】米の品質を守る「TOR-ZO(トル・ゾ)」が大人気!効果抜群の捕虫システムとは?

【コクゾウムシ対策】米の品質を守る「TOR-ZO(トル・ゾ)」が大人気!効果抜群の捕虫システムとは?

【第26回全国果樹技術・経営コンクール】受賞者発表!農林水産大臣賞に輝いた果樹農家の革新事例も紹介