農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > デンカ液状複合肥料に期待 腐植酸で作物活性高める

デンカ液状複合肥料に期待 腐植酸で作物活性高める

デンカ液状複合肥料に期待 腐植酸で作物活性高める
デンカ=東京都日本橋室町2―1―1=は、腐植酸苦土肥料「アヅミン」の製造・販売メーカー。腐食酸を液肥にした液状複合肥料「アヅ・リキッド413」は、作物の活性を高めるバイオスティミュラント資材として農家などから期待を集めている。
 「アヅ・リキッド413」の成分は、保証成分が窒素全量4.0%、水溶性りん酸1.0%、水溶性加里3.0%、含有成分が腐植酸4.0%。
 腐植酸は、土壌や堆肥に含まれる黒色の有機物であり、土壌改良の主役で、土壌の緩衝能力、保肥力を高める。同社の腐植酸は、硝酸で分解しているため、活性が高く、作物への効果が高いと考えられている。
 「アヅ・リキッド413」は、液肥のため腐植酸を簡単に素早く補給できる。腐植酸は植物ホルモンと似た働きがあるとされ、活性を高め、発根を促す。そのため、野菜や花き、果樹を問わず、根張りを向上させる。定植前に施用することで、本圃定植後の根の活着向上も期待できる。
 荷姿は、1ケース2㎏×10個入り、1ケース5㎏×4個入り、1ケース20㎏×1個入り。
【主な特長】①育苗時の発根、移植時の根の活着を促進し、初期生育の向上が期待できる②果樹・野菜類の樹勢維持及び回復、肥大促進、なり疲れの防止に期待③水に溶けた腐植酸は、素早く土壌に浸透し、根の活力をアップ④育苗期後半から定植当日の施用が効果的で、育苗期間中に2~3回の施用でさらに効果が高まる⑤環境ストレス(高温、乾燥、塩類集積など)による作物のダメージを軽減させる効果がある。

関連記事

【新製品情報】バイエル クロップサイエンス、次世代バイオスティミュラント肥料「アンビションG2」の販売を開始|海藻由来で作物の成長とストレス耐性をサポート

【新製品情報】バイエル クロップサイエンス、次世代バイオスティミュラント肥料「アンビションG2」の販売を開始|海藻由来で作物の成長とストレス耐性をサポート

ナガエツルノゲイトウの効果的な除草技術:農研機構、千葉県農林総合研究センター、神奈川県農業技術センターの共同研究

ナガエツルノゲイトウの効果的な除草技術:農研機構、千葉県農林総合研究センター、神奈川県農業技術センターの共同研究

大森茂氏受章祝賀会 業界が自分事として称えた

大森茂氏受章祝賀会 業界が自分事として称えた

日本農薬 第2四半期業績説明 新規製品開発とAI拡充

日本農薬 第2四半期業績説明 新規製品開発とAI拡充