農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 水生生物への農薬リスク 農研機構

水生生物への農薬リスク 農研機構

水生生物への農薬リスク 農研機構
農研機構は、日本で使用されている主要な水稲用農薬67種による水生生物への生態リスクを全国の河川350地点で評価し、1990年から2010年の推移を調べたところ、殺虫剤では92・4%、除草剤では53・1%の減少が見られたと発表した。
 本研究は、農薬の使用量ではなく、生態リスクの度合いを時間・地域的変動で「見える化」する手法で、行政などによる科学的な意思決定のサポートに活用できるとしている。

関連記事

【新製品情報】バイエル クロップサイエンス、次世代バイオスティミュラント肥料「アンビションG2」の販売を開始|海藻由来で作物の成長とストレス耐性をサポート

【新製品情報】バイエル クロップサイエンス、次世代バイオスティミュラント肥料「アンビションG2」の販売を開始|海藻由来で作物の成長とストレス耐性をサポート

ナガエツルノゲイトウの効果的な除草技術:農研機構、千葉県農林総合研究センター、神奈川県農業技術センターの共同研究

ナガエツルノゲイトウの効果的な除草技術:農研機構、千葉県農林総合研究センター、神奈川県農業技術センターの共同研究

大森茂氏受章祝賀会 業界が自分事として称えた

大森茂氏受章祝賀会 業界が自分事として称えた

日本農薬 第2四半期業績説明 新規製品開発とAI拡充

日本農薬 第2四半期業績説明 新規製品開発とAI拡充