農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > スマート農機実演会 RTK基地局開局記念し 新潟クボタ

スマート農機実演会 RTK基地局開局記念し 新潟クボタ

新潟クボタ=吉田至夫社長、新潟市中央区鳥屋野331=は、7月1日にRTK固定基地局を県内4カ所に開局。8月2日にはこれを記念し、今回設置したRTK基地局(Ntrip方式・インターネット利用)の位置情報サービスを利用したスマート農機の実演会を、新発田市金塚地区の圃場で開催、約60名の生産者が参加し、作業精度の高さを実感した。

 今回のRTK基地局設置は、新潟クボタと新潟県との「みどりの食料システム戦略」推進及び新潟米の輸出促進に関する連携協定の取組事項の1つとして行われた。この4カ所のRTK基地局で新潟県下の広域をカバーし、スマート農機の導入を促す。
 実演会では、始めに新潟クボタ下越支社の錦澤支社長が挨拶。「7月1日にRTK固定基地局を県内4カ所に開局しました。これにより、新潟県内でアグリロボ、自動操舵等の機械を導入しやすい環境を整えました。本日は黒川サービスセンターの基地局の位置情報サービスを活用して、アグリロボトラクタの実演、自動操舵付きトラクタの試乗を行います。ぜひ、その精度の高さをご確認ください」と述べた。
 次にクボタアグリサービスの担当者が、実演・試乗に供される①無人トラクタMR1000AQMAXWUPC3―A、②有人トラクタMR1000HQMAXWUPC+自動操舵システム(トプコン)、③無人田植機NW8SA―PF―Aを紹介した。その後、実演と試乗。
 RTK(RealTimeKinematic)は地上に設置した基地局から発信する補正信号を受信して測位の精度を向上させるシステムだが、Ntrip方式では基地局から半径20㎞圏内の場合、作業精度は約2~3㎝。アグリロボトラクタ、アグリロボ田植機、アグリロボコンバインのGPS補正情報として利用できる。また、各メーカーの自動操舵システムの補正情報としても利用できる。参加した農家はその精度の高さに納得した。
 KSAS営農コースに入会すると、ライセンス利用料無料で使えることもアナウンスし、KSASのついてもPRした。

関連記事

クボタの全地形型プラットフォーム車両「KATR」が「レッドドット・デザイン賞」を受賞

クボタの全地形型プラットフォーム車両「KATR」が「レッドドット・デザイン賞」を受賞

那須高原の名店『清流の里』──幻の玄蕎麦「信濃一号」と丸七製作所の最新製粉機が生む極上の“清流そば”

那須高原の名店『清流の里』──幻の玄蕎麦「信濃一号」と丸七製作所の最新製粉機が生む極上の“清流そば”

マツモト、新型長ネギ根葉切り皮むき機「ベストロボスマートX(MBX-1型)」を発表|自動位置合わせで高精度・高収益を実現

マツモト、新型長ネギ根葉切り皮むき機「ベストロボスマートX(MBX-1型)」を発表|自動位置合わせで高精度・高収益を実現

【秋田県種苗交換会・農業機械化ショー2025】湯沢市で開催|農業の伝統と革新が集う5日間 2025年10月31日(金)から11月4日(火)まで

【秋田県種苗交換会・農業機械化ショー2025】湯沢市で開催|農業の伝統と革新が集う5日間 2025年10月31日(金)から11月4日(火)まで