農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 2日で2700人が来場 第20回福島県中古農機フェア

2日で2700人が来場 第20回福島県中古農機フェア

福島県農業機械商業協同組合(渡部芳崇理事長)は、7月22・23日、安達郡大玉村のプラント5駐車場で第20回福島県中古農機フェアを開催した。
 当日は悪天候にも関わらず初日1800人、2日目900人の計2700人が来場。当日は、前年を上回る373台が出展され、うち、245台が成約。設定していた目標額を大きく上回る結果となった。また、15社が出展した農業資材コーナーも目標額を達成。盛況となった。
 なお、成約台数は管理機が最も多く、次いでトラクタ、作業機、乗用田植機と続く。また、成約台数割合では、管理機(88%)、トラクタ(77%)、ハーベスタ、バインダ(ともに66%)などが高かった。
 福島農機商組では、「次回開催も組合員一同が力をあわせて福島県農業発展のために頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします」としている。

関連記事

ビジョンテック、ドローン農薬散布の未来を語る講演会を開催|マルチコプター連合会設立へ

ビジョンテック、ドローン農薬散布の未来を語る講演会を開催|マルチコプター連合会設立へ

トヨタ自動車、「電動コンパクト草刈機」を農業WEEKで初公開 草刈りの負担軽減とSDGs実現へ

トヨタ自動車、「電動コンパクト草刈機」を農業WEEKで初公開 草刈りの負担軽減とSDGs実現へ

新潟クボタ アグリベースで経済同友会が視察 DXで人手不足解消を目指すスマート農業を実演

新潟クボタ アグリベースで経済同友会が視察 DXで人手不足解消を目指すスマート農業を実演

やまびこジャパン、「マルチハイブリッドシステム」でBCP対策とカーボンニュートラルを両立

やまびこジャパン、「マルチハイブリッドシステム」でBCP対策とカーボンニュートラルを両立