農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 年産平均1万2860円 3年産米の相対取引価格

年産平均1万2860円 3年産米の相対取引価格

農水省はこのほど、令和3年産米の相対取引価格・数量(令和4年5月)を公表した。
 5月の相対取引価格は全銘柄平均価格で玄米60㎏あたり(以下同)で対前月比95円減の1万2702円、相対取引数量は全銘柄合計で13万tとなった。
 相対価格については前月(4月)が対前月比で20円の上昇となったものの再び減少傾向に転じる結果となった。出回りからの年産平均価格は、対前年産比1669円下回る1万2860円となった。これは直近10年のなかで2番目に低い数値となっている。
 出回りからの年産平均価格を産地品種別でみると、最も高かったのは新潟・魚沼産コシヒカリで2万375円で唯一の2万円超え。次いで山形県産つや姫が1万8465円でこれら2産地品種のみ前年並みをキープした。
このほか、山梨産コシが1万7806円など。

関連記事

【万博注目】藤本壮介氏が語る「大屋根リング」の設計理念と機能美

【万博注目】藤本壮介氏が語る「大屋根リング」の設計理念と機能美

茨城県ひたちなか市「しんあい農園」— 生分解性マルチシートで効率化と環境配慮を実現

茨城県ひたちなか市「しんあい農園」— 生分解性マルチシートで効率化と環境配慮を実現

【コクゾウムシ対策】米の品質を守る「TOR-ZO(トル・ゾ)」が大人気!効果抜群の捕虫システムとは?

【コクゾウムシ対策】米の品質を守る「TOR-ZO(トル・ゾ)」が大人気!効果抜群の捕虫システムとは?

【第26回全国果樹技術・経営コンクール】受賞者発表!農林水産大臣賞に輝いた果樹農家の革新事例も紹介