農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 3年ぶり岩手全国展 8月25~27日アピオで

3年ぶり岩手全国展 8月25~27日アピオで

岩手県農業機械協会(鈴木満会長)は6月9日、盛岡市のアートホテル盛岡で令和4年度通常総会を開催。令和4年度事業として第75回岩手県全国農業機械実演展示会を8月25日㈭~27日㈯、滝沢市の岩手産業文化センター「ツガワ未来館アピオ」催事場で開くことを決めた。タイトルは「チャレンジ農業で新時代を拓く希望郷いわて」。待ちに待った3年ぶりの開催となる。
 実施内容は①総合農機展=第2駐車場及び付属展示場での農業機械・施設・設備機器・資材の展示販売②大型農機展=第2駐車場内での大型農業機械の展示販売③中古農機展=第2駐車場内での中古農業機械抽選会・展示即売会④新製品デモンストレーション実演会=第2駐車場内⑤ほ場実演会=アピオ内第2屋外展示ほ場⑥協賛出展=第2駐車場内及び付属展示場での協賛企業、団体の展示販売(飲食を伴う食堂・露店等は新型コロナウイルス感染防止対策のため中止)。
 また、共催行事として①畜産研究所参観デ―の開催(畜産研究所による開発機・研究成果の展示)②農作業安全コーナーの開設(県農産園芸課による農作業事故防止の啓発)③スマート農業技術導入事例セミナー(仮称。8月26日アピオ会議棟で(県農業普及技術課))―を開催予定。

関連記事

クボタの全地形型プラットフォーム車両「KATR」が「レッドドット・デザイン賞」を受賞

クボタの全地形型プラットフォーム車両「KATR」が「レッドドット・デザイン賞」を受賞

那須高原の名店『清流の里』──幻の玄蕎麦「信濃一号」と丸七製作所の最新製粉機が生む極上の“清流そば”

那須高原の名店『清流の里』──幻の玄蕎麦「信濃一号」と丸七製作所の最新製粉機が生む極上の“清流そば”

マツモト、新型長ネギ根葉切り皮むき機「ベストロボスマートX(MBX-1型)」を発表|自動位置合わせで高精度・高収益を実現

マツモト、新型長ネギ根葉切り皮むき機「ベストロボスマートX(MBX-1型)」を発表|自動位置合わせで高精度・高収益を実現

【秋田県種苗交換会・農業機械化ショー2025】湯沢市で開催|農業の伝統と革新が集う5日間 2025年10月31日(金)から11月4日(火)まで

【秋田県種苗交換会・農業機械化ショー2025】湯沢市で開催|農業の伝統と革新が集う5日間 2025年10月31日(金)から11月4日(火)まで