農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 【目指せ林業プロ 我が社のホープー⑩-】高野山寺領森林組合の相馬基輝さん

【目指せ林業プロ 我が社のホープー⑩-】高野山寺領森林組合の相馬基輝さん

今年初の取材先は、1200年前に弘法大師・空海が開山した真言密教の聖地高野山の森林を管理する高野山寺領森林組合の相馬基輝さん(40歳)。こちらも世界遺産に登録されている高野山の表参道として使われていた古道・町石道(ちょういしみち)を、現場責任者の西田安則理事(63歳)の案内で現場に向かった。急傾斜の雪道を30分ほど慎重に進んで待ち合わせ場所に到着。それまで山中にこだまさせていたチェンソーを止め、はにかみ気味の笑顔で迎えてくれた。
 高野町高野山出身で、高校卒業後に金剛峯寺に就職。寺内組織の広報部や山林部などに配属され山仕事などもしていたが4年ほど前に高野山寺領森林組合に転属した。現在は搬出間伐をメインに担当している。「元々体を使う仕事がしたかった。山を身近な遊び場として育ったので、自然の中で働ける林業の仕事がしたいと考えていました」と相馬さん。実は小学校高学年の頃に西田理事が個人で主催していた自然教室の元生徒。「親方(西田理事)に相談したところ、誘っていただいたのがここで働くきっかけ」と述べた。

関連記事

【万博注目】藤本壮介氏が語る「大屋根リング」の設計理念と機能美

【万博注目】藤本壮介氏が語る「大屋根リング」の設計理念と機能美

茨城県ひたちなか市「しんあい農園」— 生分解性マルチシートで効率化と環境配慮を実現

茨城県ひたちなか市「しんあい農園」— 生分解性マルチシートで効率化と環境配慮を実現

【出展者募集】みやぎ2025森林・林業・環境機械展示実演会

【コクゾウムシ対策】米の品質を守る「TOR-ZO(トル・ゾ)」が大人気!効果抜群の捕虫システムとは?

【コクゾウムシ対策】米の品質を守る「TOR-ZO(トル・ゾ)」が大人気!効果抜群の捕虫システムとは?