農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 地域の活力創造プラン改訂農業ロボ公道走行へ法改正検討 人への投資も強化

地域の活力創造プラン改訂農業ロボ公道走行へ法改正検討 人への投資も強化

地域の活力創造プラン改訂農業ロボ公道走行へ法改正検討 人への投資も強化
政府は昨年12月24日、官邸で農林水産業・地域の活力創造本部を開催した。今回は、前回本部で岸田首相から指示のあった農林水産分野における改革の具体的方策について金子農相が報告。それをもとに「農林水産業・地域の活力創造プラン」の改訂が行われた。改訂では、みどり戦略では新たな法制度の創設など、スマート農業では推進の加速化に向け、技術対応力・人材創出の強化や農業生産基盤の整備、導入コスト低減などについて、新たな取組内容が記載された。

関連記事

農水省、政府備蓄米の販売期限を延長|随意契約米の引渡し後1カ月に変更

アフリカ開発会議(TICAD9)横浜で開催 ― 日本とアフリカの経済協力を強化

アフリカ開発会議(TICAD9)横浜で開催 ― 日本とアフリカの経済協力を強化

R6年産米 生産量不足明らかに 生産性向上等で増産へ舵

アイガモロボ実証 改良により栽培技術構築