農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > CLT建築物711件に パネル等の規格化も検討

CLT建築物711件に パネル等の規格化も検討

CLT建築物711件に パネル等の規格化も検討
政府は9月21日、CLT活用促進に関する関係省庁連絡会議を開催、CLTの活用状況や「CLTの普及に向けた新ロードマップ」の取組状況等について報告した。
 CLTの活用状況については、CLTを活用した建築物の竣工件数が令和3年度に累計で711件に達する見込みとなった(関係省庁及び都道府県への聞き取り情報。数値は棟数ではなく案件数。また、一部解体済みを含む。内装等(非構造材)での活用も1件として計上。以下同)。うち、2021年度設計・整備中なのが122件。また、2022年度以降の整備を検討している(竣工年月未定を含む)のが、86件ある。これを合わせると合計で797件が整備されることとなる。

関連記事

鈴木憲和氏が農林水産大臣に就任|米政策・スマート農業・中山間地支援に注力

鈴木憲和氏が農林水産大臣に就任|米政策・スマート農業・中山間地支援に注力

新宮商行、ポンセ社創業55周年記念パーティーを開催|林業機械の未来と企業理念を共有

新宮商行、ポンセ社創業55周年記念パーティーを開催|林業機械の未来と企業理念を共有

農水省、農業支援サービスを強化|令和8年度予算で9億8000万円を計上

農水省、「作況指数」を廃止へ―新指標「作況単収指数」を導入予定