日植防シンポ AI等の利用に向け 新時代の病害虫診断と予察
日本植物防疫協会(早川理事長)は9月17日、シンポジウム「新しい時代に向けた病害虫の診断と予察を考える」を開催した。近年、気候変動やグローバル化により病害虫の侵入・まん延リスクが高まる一方で、病害虫防除所の職員等が減少し、病害虫診断・発生予察の調査の効率化が課題となっている。シンポジウムでは、AI等の活用技術とその課題等を共有した。
ホンダ 次世代燃料システム生産へ 新工場27年稼働を目指す
スズテック 播種作業を効率化 新商品のもみ感知ブザー
4t新型フォワーダ発売 2.5m前後の幅員走行 電気制御式2本レバー搭載/諸岡
大型汎用コンバイン HC1170 井関農機2025年上期新商品