農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 病害虫発生予報4号 トビイロウンカ警戒 三重、奈良、長崎で注意報

病害虫発生予報4号 トビイロウンカ警戒 三重、奈良、長崎で注意報

病害虫発生予報4号 トビイロウンカ警戒 三重、奈良、長崎で注意報
農水省はこのほど、令和3年度病害虫発生予報第4号を発表した。トビイロウンカは、東海以西を中心に多発生となった昨年と同様に、本年も、東海以西で昨年よりも早い時期から本虫の誘殺が確認されており、三重県、奈良県、長崎県から注意報が発表されている。今後の気象条件の推移によっては、昨年同様に発生が拡大することが懸念される。
【水稲】稲こうじ病は北海道で「多い」、北陸で「やや多い」。イネミズゾウムシは南関東、東海、南九州で「やや多い」。セジロウンカは東海で「多い」、南関東、南九州で「やや多い」。トビイロウンカは東海、近畿で「多い」、中国、北九州で「やや多い」。ニカメイガは北陸で「多い」、北関東、東海で「やや多い」。斑点米カメムシ類は北東北、北陸、中国で「多い」、東海、北九州で「やや多い」。いもち病は北陸で「多い」、東北、関東、東海、近畿、四国、九州で「やや多い」。縞葉枯病(ヒメトビウンカ)は関東で「多い」、東海、中国で「やや多い」。紋枯病は東北、近畿、南九州で「やや多い」。

関連記事

農水省、農業支援サービスを強化|令和8年度予算で9億8000万円を計上

高岡屋、「神煉」種子コーティング請負サービスを農業WEEKで発表|FS剤・BS資材対応で省力・環境配慮型農業を支援

高岡屋、「神煉」種子コーティング請負サービスを農業WEEKで発表|FS剤・BS資材対応で省力・環境配慮型農業を支援

農水省、「作況指数」を廃止へ―新指標「作況単収指数」を導入予定

水稲の高温耐性品種、作付面積が10年で2.5倍に拡大―農水省「令和6年地球温暖化影響調査レポート」より