農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 農水省検討会で輸出入検疫を議論 病害虫侵入防止強化へ

農水省検討会で輸出入検疫を議論 病害虫侵入防止強化へ

農水省は5月28日、「第3回植物防疫の在り方に関する検討会」(有江力座長)を開催し、輸出入検査等の植物検疫措置について議論した。輸入検疫では、これまで対象でなかった雑草も追加するほか、病害虫の侵入リスクが高いとされる中古農機等も、より実効性の高い検査を検討する。また輸出検疫では、輸出促進に伴い栽培地検査や精密検査が増加しているので、国際基準や諸外国の例を参考に、第3者機関の利用も含め効率的検査の確保を検討する。

関連記事

鈴木憲和氏が農林水産大臣に就任|米政策・スマート農業・中山間地支援に注力

鈴木憲和氏が農林水産大臣に就任|米政策・スマート農業・中山間地支援に注力

農水省、農業支援サービスを強化|令和8年度予算で9億8000万円を計上

農水省、「作況指数」を廃止へ―新指標「作況単収指数」を導入予定

水稲の高温耐性品種、作付面積が10年で2.5倍に拡大―農水省「令和6年地球温暖化影響調査レポート」より