米輸出は15%増加 現地精米等の取組み好調
自動車や白物家電等を含めたわが国全体の輸出が対前年比11%と大幅に減少するなか、農林水産物・食品については、同1・1%増の9223億円とわずかながらも増加、8年連続で過去最高を記録している。その傾向は米において顕著だ。先ごろ公表された2020年の農林水産物・食品の輸出額によると、米(援助米除く)は数量が同14・5%増の1万9897㌧、金額が同15・1%増の53億1634万円と大幅に増加した。
水稲の高温耐性品種、作付面積が10年で2.5倍に拡大―農水省「令和6年地球温暖化影響調査レポート」より
5県で100%越える 令和6年 耕地利用率全国の田畑計では90%
R5花木等 芝は前年並み4518ha 出荷額は65億9600万円に
一番茶荒茶生産量2万t 令和 7年産鹿児島が初のトップ