農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 林野庁で特措法の改正など審議 市町村の間伐支援

林野庁で特措法の改正など審議 市町村の間伐支援

林野庁で特措法の改正など審議 市町村の間伐支援
林野庁は11月16日に林政審議会を開き、森林・林業基本計画計画変更、間伐等特措法の今後の対応方針などを審議した。この中で「森林の間伐等の実施の促進に関する特別措置法(間伐等特措法)」の今後の対応についても論議した。これは来年の通常国会に提出する予定。間伐特措法は、国の基本方針に基づき市町村が促進計画を策定、実施する市町村に対して国が法定交付金や特別地方交付税での優遇措置を行うもので、一定以上の森林面積を有する市町村の9割で策定されている。

関連記事

新宮商行、ポンセ社創業55周年記念パーティーを開催|林業機械の未来と企業理念を共有

新宮商行、ポンセ社創業55周年記念パーティーを開催|林業機械の未来と企業理念を共有

農水省、農業支援サービスを強化|令和8年度予算で9億8000万円を計上

農水省、「作況指数」を廃止へ―新指標「作況単収指数」を導入予定

水稲の高温耐性品種、作付面積が10年で2.5倍に拡大―農水省「令和6年地球温暖化影響調査レポート」より