高知県は10日、南国市の農業技術研修センターで普及指導員専門技術高度化研修(病害虫)を実施し、常温煙霧機等について知識を深めた。常温煙霧機は超微粒子の農薬を散布するもので、無人防除が可能だ。約40年前に実用化された技術だが、常温煙霧用の農薬登録が進まず普及が留まった。だが平成31年にガイドラインが変更され、適用拡大登録が緩和された。高知県ではハウス防除の省力化に向けて常温煙霧を推進するため、適用拡...
有光工業=大阪市東成区深江北1―3―7=は、7月14~16日に愛知県で開かれていた「施設園芸・植物工場展」で、静電ノズルや常温煙霧機などハウス内で無人散布が行える施設向け防除機を紹介。農薬被ばく削減にも貢献するとして、注目を集めていた。