農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > BASFジャパン、新サービス「xarvio HEALTHY FIELDS(ザルビオヘルシーフィールド)」を国内リリース

BASFジャパン、新サービス「xarvio HEALTHY FIELDS(ザルビオヘルシーフィールド)」を国内リリース

BASFジャパン、新サービス「xarvio HEALTHY FIELDS(ザルビオヘルシーフィールド)」を国内リリース

 

2024年に節水型乾田直播栽培の実証試験を実施

 

BASFジャパンは2024年1月30日、節水型乾田直播栽培を行う農業者向けに、雑草管理を請け負い、成果を保証する新サービス「xarvio HEALTHY FIELDS(ザルビオヘルシーフィールド)」を日本国内でリリースしました。本サービスは、水稲の乾田直播栽培における最大の課題である雑草防除をサポートし、安定した収量を実現することを目的としています。

AIを活用した雑草管理で栽培効率を向上

ザルビオヘルシーフィールドは、最先端のAI技術を活用した雑草管理プログラムを導入。これにより、栽培の効率化や環境負荷の低減が可能になります。昨年の現地実証試験では、雑草抑制において高い成果を確認済みで、持続可能な農業に向けた新たな選択肢を提供します。

サービスの詳細と料金

ザルビオヘルシーフィールドのサービスには、雑草管理プログラム、除草剤、散布作業代金が含まれており、料金は10a(アール)あたり19,800円~34,800円。さらに、 「分げつ期まで」「幼穂形成期まで」「乳熟期まで」の3つの保証プランから選択可能。保証期間終了後に圃場内の残草量を確認し、一定基準を満たさない場合は最大で全額返金される仕組みです。

節水型乾田直播栽培のメリット

節水型乾田直播栽培は、田植えや水管理の工程を省略し、労働力とコストを大幅に削減できる栽培方法です。水を張らないことでメタンガスの発生も抑制でき、環境負荷軽減にも貢献します。

ヤマザキライスとの実証試験で高い成果を確認

昨年、ヤマザキライスの圃場で実施した実証試験では、AIを活用した雑草管理プログラムにより、移植栽培と同等の品質と収量を達成。さらに、

  • 労働時間を約70%削減

  • メタンガス排出を約85%抑制

といった成果が得られました。

2024年の普及目標

今年は、本州で約30ha以上の農地を経営する生産者を対象に、500~1,000haへの普及を目指しています。

農業の未来を支える新たな取り組み

ヤマザキライスの山﨑能央代表取締役は、「節水型乾田直播栽培は、小中規模の農家でも導入できる持続可能な栽培方法であり、栽培コストの大幅削減にも貢献する」とコメント。バイオスティミュラント技術を活用することで、発芽後の水管理を最小限に抑えながら、しっかりとした根を育てることが可能です。

BASFジャパンの野田信介事業部長は、「農機やセンシング技術を持つ世界中のパートナーと連携し、最適なソリューションを提供していく」と述べ、今後の展開に意欲を示しました。

関連記事

AGRI EXPO新潟 ㉖年2月朱鷺メッセで初開催 

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム