農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 内需は1兆908億円5機種・補給部品で増  建機工 通期出荷

内需は1兆908億円5機種・補給部品で増  建機工 通期出荷

日本建設機械工業会(山本明会長)は1月30日、建設機械出荷金額統計(2024年通期)を公表した。
 2024年通期の建設機械出荷金額は、内需が対前年比3・4%減の1兆908億円、外需は同11・1%減の2兆3653億円となった。内需は3年振り、外需は4年振りの減少となった。この結果、総合計では、同8・8%減の3兆4561億円と、4年振りの減少。
 内需を機種別にみると、トラクタが同6・9%増の1488億円、建設用クレーンが同3%増の2203億円、コンクリート機械が同2・1%増の356億円など5機種と補給部品(同4・2%増の1477億円)が増加したものの、ほか4機種で減少した。
 一方、外需については建設用クレーンが同9・4%増の1432億円、道路機械が同13・5%増の515億円、コンクリート機械が同23・7%増の16億円と3機種で増加したものの、ほか6機種が減少となった。地域別では全9地域中2地域で増加したものの、ほか7地域が減少となった。
 なお、12月単月では内需が942億円、外需が2091億円。

関連記事

AGRI EXPO新潟 ㉖年2月朱鷺メッセで初開催 

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム