農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 初心者でも簡単操作 オーレック 横滑りの軽減機能を搭載 

初心者でも簡単操作 オーレック 横滑りの軽減機能を搭載 

初心者でも簡単操作 オーレック 横滑りの軽減機能を搭載 
オーレック(今村健二社長、福岡県八女郡広川町)ではラジコン草刈機「スパイダーモアーRC(RCSP530A)」の普及に注力している。
 ラジコン草刈機は遠隔操作で、作業者は日陰や安定した場所から作業ができ、また足元の不安定な場所での作業負担を大幅に軽減し、楽に安全に作業が行えると、大きな関心を集めている。農業従事者の高齢化や減少を背景に、軽労かつ省力を実現し、年々、需要が高まっている。
 その中、同社が展開するスパイダーモアーRCは、独自の機能を装備し、魅力的な選択肢となっている。
 特長の1つは、初心者モードの搭載。最大速度を2㎞/hに設定し、ゆっくりと走行ができ、ラジコン操作に慣れない作業者にも対応。
 2つ目は「傾斜アシスト機能」を搭載。強い傾斜に対応すべく車体が傾いた際にプロポ(送信機)の傾斜ダイヤルを回せば山側のクローラー回転数が谷側に比べ遅く回転することで、車体を押し上げ、横滑りを軽減し直進をアシストする。45度までの傾斜に対応。車体の向きを作業者が細かく調整する必要がなく、作業負担を軽減する。またクローラー仕様で、軟弱地や障害物が多い地面でも高い駆動力を発揮。ラグ部分は独自のY字型ラグを開発。三角で斜面を掴み、棒の部分で直進性を推進する。
 3つめはAMS(アンチミスファイヤーシステム)搭載。車体の高負荷をエンジン回転数で検知すると、ナイフや走行を自動停止。高負荷状態でのエンストを防ぎ、ナイフの摩耗や故障を軽減する。負荷が取り除かれ、エンジン回転数が正常になると自動で作業を開始する。
 他にも、580㎜と低い車高で低重心。人や機械が入れなかった場所での草刈りが可能で、枝が垂れ下がった果樹園や草刈りがしにくいソーラーパネルの下など、多様な環境下での作業が可能。また、左右のクローラーが逆方向に回転することで、回転半径が0となるゼロターンが可能。スムーズな方向変換で、幅が狭く旋回ができないところで活躍する。さらに、燃料が切れた後もバッテリで駆動するように設計。万が一、草むらや傾斜地で燃料が切れた場合にも、平地などの安定した場所まで車体を移動させ給油できる。24Vバッテリー専用充電器標準装備。
 基本性能も充実。エンジン始動や刈刃のオン・オフ、刈高や速度調整など、草刈り作業に必要な動作は全てプロポから行える。
 機体の大きさは、全長970×全幅915×全高580㎜、重量138㎏、刈幅530㎜、能率1.4反/時。

関連記事

AGRI EXPO新潟 ㉖年2月朱鷺メッセで初開催 

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム