農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > クボタがGROUNDBREAKERS 日本農業の未来へ 来年1月新商品発表会も同時開催

クボタがGROUNDBREAKERS 日本農業の未来へ 来年1月新商品発表会も同時開催

クボタがGROUNDBREAKERS 日本農業の未来へ 来年1月新商品発表会も同時開催

 

 

クボタ=北尾裕一社長、大阪市浪速区=は、農業経営者や農業関係者とともに日本農業の現状とこれからを考える機会のひとつとして、オンラインイベント「GROUNDBREAKERS~日本農業の未来へ~」を2025年1月17日に開催する。クボタでは「当社は農業従事者を始めとするお客様に寄り添いながら、日本農業の活性化に貢献していく」としている。

【取り組みのねらいと背景】クボタは一人でも多くの農業者と繋がり、交流できる場として、2021年1月からオンラインのコンテンツ配信イベント「GROUNDBREAKERS」を開始、過去5回の開催で延べ4万を超える参加者を得て、多くの反響も寄せられた。
【今回の主なポイント・見所】万博イヤーでもある2025年。食と農の未来を考え、行動を起こしていくのにふさわしい一年だ。それを受けた今回のイベントのテーマは「Arise」。農業を取り巻く環境が大きく変わる中で、未来のために立ち上がる農業者にフォーカスすることで、農業の最前線を知り、農と食に関わる人々が共に未来を考え、行動するきっかけとなるような様々なコンテンツが用意される。
 さらに同日にはクボタの新商品発表もオンライン配信。2025年の新商品を一挙に紹介するほか、スマート農業の最新取組事例や研究開発現場の潜入映像も届ける。
【コンテンツ概要】①ハワイに新規拠点を設立し、さらなる輸出拡大に取り組む!クボタ米輸出事業を紹介②Socity5.0が目指す農業の姿とは?小島よしおさんと考える大阪・関西万博~未来の食と農~③2025年に共に考えたい!興味関心にあわせて選択、視聴できる多様なコンテンツ=▽不連続な変化の先に描く、食と農の未来図とは?2050年の農業・農村を考える討論会▽カッチャレンジャークラブと学ぶ!明日から取り組む農作業安全▽ビジネス映像メディア「PIVOT」コラボコンテンツ!消費者から選ばれ続ける仕組みを作る「農業マーケティング最前線」▽進化を続けるKSAS最新情報をお届け!農業経営課題の解決に向けたKSASの注目機能実演▽土を知れば、農業が、環境が見えてくる。土壌学者・藤井一至先生出演『大地を覆う謎の物質!?「土」から考える農業と環境』▽壁を乗り越え、自分らしく農業経営をするには?女性農業者座談会。
 GROUNDBREKAERSに先立ち、同日午後1時~2時には2025年の新商品をクボタ社員が紹介する新商品発表&「TIMELESS TECHNOLOGY」を生み出すクボタの研究開発の取材映像。
 ※チャット機能を使ったコミュニケーション、プレゼントがあたるアンケートなどの企画も準備中。
【参加方法】▽開催日時=2025年1月17日午後2時~5時。入退場自由。
 ※申し込みした人は、後日サイト上でコンテンツのアーカイブ視聴も可能。申込みはQRコードから。
 ※農業従事者や関連する企業の人、農業に関心のある人、誰でも申し込み可能。

関連記事

ホンダ 次世代燃料システム生産へ 新工場27年稼働を目指す

スズテック 播種作業を効率化 新商品のもみ感知ブザー

スズテック 播種作業を効率化 新商品のもみ感知ブザー

4t新型フォワーダ発売 2.5m前後の幅員走行 電気制御式2本レバー搭載/諸岡 

4t新型フォワーダ発売 2.5m前後の幅員走行 電気制御式2本レバー搭載/諸岡 

大型汎用コンバイン HC1170 井関農機2025年上期新商品

大型汎用コンバイン HC1170 井関農機2025年上期新商品