農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 農作業安全ポスター 機械化協が6年秋向け作成

農作業安全ポスター 機械化協が6年秋向け作成

農作業安全ポスター 機械化協が6年秋向け作成
日本農業機械化協会はこのほど、令和6年秋の農作業安全啓発用ポスターを作成した。
 農水省の令和6年農作業安全ポスターデザインコンテストは農作業安全研修実施強化期間(12~2月)に向け行われていることから募集スケジュールが例年よりやや遅く、内容も農作業安全研修の受講を促すものとなる予定。このため、同協会では、秋の農繁期に向けた農作業安全の啓発ポスターを、昨年のコンテストの入賞作品を使用して作成した。
【ポスター詳細】▽体裁=B2判▽頒布価格=1枚160円(税別)※一括購入の場合購入枚数に応じ値引き(100枚以上500枚未満は1枚5円、500枚以上1000枚未満は同15円、1000枚以上は同40円)▽送料等=実費(送付先が複数の場合は荷造料、ポスターを3折り等にする場合は折代金が別途発生する場合がある)▽名入れ印刷=ポスター下部の空白部分に実施機関名や運動期間等を印刷することが可能。料金は300枚以下は1万5000円、300枚を超える場合は1枚につき14円を加算。1000枚以上は2万4800円。上記はモノクロ印刷の場合でカラー印刷の場合は別料金(実費)。
 申込みは協会HPの申込書に記入の上、FAX(03―3297―5639)又はメール(kikaika―info@nitinoki.or.jp)。

関連記事

ハスクバーナ・ゼノアのロボット芝刈機「Automower」6機種が環境省補助金対象製品に採択

ハスクバーナ・ゼノアのロボット芝刈機「Automower」6機種が環境省補助金対象製品に採択

井関農機「アイガモロボ(IGAM2)」が環境省補助金対象機械に認定 電動農機の普及を後押し

井関農機「アイガモロボ(IGAM2)」が環境省補助金対象機械に認定 電動農機の普及を後押し

農業ドローン防除の最新動向と展望 スカイコンシェルジュ片岡氏が講演

第4回日本伐木チャンピオンシップin鳥取開催 チェンソー技術日本一を決める大会

第4回日本伐木チャンピオンシップin鳥取開催 チェンソー技術日本一を決める大会