農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > スマ農新法説明会 7月16日~8月2日 全国8カ所で開催

スマ農新法説明会 7月16日~8月2日 全国8カ所で開催

スマ農新法説明会 7月16日~8月2日 全国8カ所で開催
農水省はスマート農業技術活用促進法について、全国8ブロックで説明会を開催する。
 スマート農業技術活用促進法は生産と開発に関する2つの認定制度を設けるもので、認定を受けた農業者や事業者は税制や金融等の支援措置を受けることができる。この認定制度について、農業者、JA、農業法人、農機メーカーなどを対象として説明する。日程は次の通り。
 ▽7月16日=九州・沖縄ブロック(熊本地方合同庁舎A棟共用会議室)▽7月19日=東北ブロック(仙台合同庁舎A棟7階会議室)▽7月22日=東海ブロック(東海農政局第1会議室)▽7月23日=中国四国ブロック(岡山第2合同庁舎2階共用会議室)▽7月30日=北陸ブロック(しのいき迎賓館)▽7月31日=関東ブロック(さいたま新都心合同庁舎2号館11階防災対策室1及び2)▽8月1日=北海道ブロック(TKPガーデンシティ札幌駅前カンファレンスルーム3E)▽8月2日=近畿ブロック(近畿農政局第1会議室)。
 いずれも時間は14時から15時30分で対面以外にもWEBでの参加も可能。詳細、問い合わせは次の各ブロックの担当地方農政局まで。
 なお、農水省によると、ブロック別説明会とは別に各都道府県での説明会も検討しているという。

関連記事

クボタの全地形型プラットフォーム車両「KATR」が「レッドドット・デザイン賞」を受賞

クボタの全地形型プラットフォーム車両「KATR」が「レッドドット・デザイン賞」を受賞

那須高原の名店『清流の里』──幻の玄蕎麦「信濃一号」と丸七製作所の最新製粉機が生む極上の“清流そば”

那須高原の名店『清流の里』──幻の玄蕎麦「信濃一号」と丸七製作所の最新製粉機が生む極上の“清流そば”

マツモト、新型長ネギ根葉切り皮むき機「ベストロボスマートX(MBX-1型)」を発表|自動位置合わせで高精度・高収益を実現

マツモト、新型長ネギ根葉切り皮むき機「ベストロボスマートX(MBX-1型)」を発表|自動位置合わせで高精度・高収益を実現

【秋田県種苗交換会・農業機械化ショー2025】湯沢市で開催|農業の伝統と革新が集う5日間 2025年10月31日(金)から11月4日(火)まで

【秋田県種苗交換会・農業機械化ショー2025】湯沢市で開催|農業の伝統と革新が集う5日間 2025年10月31日(金)から11月4日(火)まで