「世界で急速に普及」DJIAgricultureが 農業ドローン年次報告書
DJIAgricultureはこのほど、「農業ドローン産業インサイトレポート2023/2024」を発表し、世界における農業ドローン産業が活況を呈していると報告した。
報告書によると、農業ドローンは世界的に急速に普及しており、2024年6月末までに世界の5億㌶以上の圃場で使用されている。その効率性により、累計で2億1000万㌧の水と、4万7000㌧の農薬が削減され、二酸化炭素排出量も2572万㌧削減されたと述べている。
また、世界の政策動向にも触れており、政府がドローンの規制緩和に乗り出していると指摘している。例えば、ブラジルでは運用開始前にドローンの登録と操縦者の免許取得のみが義務づけられ、米国では米連邦航空局(FAA)が農業ドローンの承認リストを公開している。中国では、ドローンの操縦者をメーカーが訓練することを認める規則が発表された。
報告書では、農業ドローン産業の成長に貢献した技術的進歩にも注目している。人工知能(AI)の統合により、より正確かつ効率的なデータ処理と意思決定が可能となり、センサー技術の発展により精密農業を拡大できるようになった。こうした進歩は、効率性と農業従事者のコスト削減にもつながっている。
さらに、2023年に実施されたパートナーとのテストやケーススタディも紹介されている。具体的には、中国、オーストラリア、ハンガリーでのAgrasT50及びT25モデルのドリフトテスト、10㌶のネーブルオレンジ果樹園を1人の農業従事者で管理した例などが報告されている。
https://www1.djicdn.com/cms_uploads/ckeditor/attachments/9171/03e81f9a23cf4df447b66c91c43d929a.pdf