農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > フジイ 低い車高の4WD 果樹園向け新型乗用草刈機

フジイ 低い車高の4WD 果樹園向け新型乗用草刈機

フジイ 低い車高の4WD 果樹園向け新型乗用草刈機
「傾斜地でも快適に作業できるこんな草刈機が欲しかった」と関心を呼んでいるのが、フジイコーポレーション=藤井大介社長、新潟県燕市小池285=の新型4WD乗用草刈機だ〝軟弱地や傾斜地の果樹園、緑地管理〟を主な用途に開発。油圧駆動式にしたことで同社2WDモデルと同等の低い車高に下げられるため、安定した走行を実現させた点がポイント。

 果樹園においては傾斜のある場所に立地することも珍しくないため、強い足回りが求められつつ、走行時の安定性や枝や実を傷つけたり作業中に枝に頭などをぶつけて怪我をしないよう車高の低いモデルが好まれている。そうした点を踏まえて同社では各種モデルをラインアップしてきたが、今回の新乗用草刈機「Mi1022XF」は 〝フジイ乗用草刈機の良いとこ取り〟と言ったところ。油圧駆動式を採用したことで、同社2WDモデルと同等の車高まで下げることができ、4WDならではの駆動力で、今までスリップしていたような場所での作業も快適に行えることが魅力だ。
 新型機では作業を楽にするための機能を採用。その一つがオンデマンド4WD。常に4輪に動力を伝えていくフルタイム4WDではなく、後輪に負荷がかかったときのみ、前輪に動力を伝えるためにエンジンに対する負荷も減ると考えられる上に不整地や傾斜地で安定した走行を実現する。また、機体重心を座席上にとったことで、旋回時や傾斜地でも安定した走行で作業できるようになっている。この他、①フロントアクスルにサスペンションを採用したことで前輪から伝わる振動を軽減②足に力を籠めやすいステップ位置に変更したことで傾斜地等でも安定して体を支えられるようにした、などの箇所は是非体感して欲しい点だ。
 また、車体をトラックなどに載せて運搬するために固定用フックを前方2つ、後方2つの計4つ装備し、 トラック等での車体の固定を容易にできるようになっている。
 グロス出力は22馬力で、刈幅970㎜。オプションも充実していて、その中の一つ・除雪ブレードも使えば通年で使用できる便利な機械だ。
【Mi1022XFの主な仕様】▽機体寸法=全長1955×全幅1070×全高905㎜▽機体重量=338㎏▽刈幅=970㎜▽刈高さ=30~90㎜▽走行部=駆動方式:HST無段(デフロック付)、車速前進:0~9.5㎞/h、車速後進:0~5㎞/h▽エンジン=空冷2気筒OHVガソリンエンジン▽燃料タンク=14ℓ▽その他=前照灯標準装備、最大作業能率80a/h(副変速高速時)、使用最大傾斜角度=20度未満。

関連記事

【万博注目】藤本壮介氏が語る「大屋根リング」の設計理念と機能美

【万博注目】藤本壮介氏が語る「大屋根リング」の設計理念と機能美

茨城県ひたちなか市「しんあい農園」— 生分解性マルチシートで効率化と環境配慮を実現

茨城県ひたちなか市「しんあい農園」— 生分解性マルチシートで効率化と環境配慮を実現

【コクゾウムシ対策】米の品質を守る「TOR-ZO(トル・ゾ)」が大人気!効果抜群の捕虫システムとは?

【コクゾウムシ対策】米の品質を守る「TOR-ZO(トル・ゾ)」が大人気!効果抜群の捕虫システムとは?

【第26回全国果樹技術・経営コンクール】受賞者発表!農林水産大臣賞に輝いた果樹農家の革新事例も紹介