農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > ナカノ 〝新米〟キャンペーン 「米印良米」シリーズを追加

ナカノ 〝新米〟キャンペーン 「米印良米」シリーズを追加

ナカノ 〝新米〟キャンペーン 「米印良米」シリーズを追加
米袋のトータルプランナー、ナカノ=玉川弘社長、京都府亀岡市千代川町小林下戸23=は、米の収穫期に向け「秋の新米キャンペーン」を11月20日まで実施している。
 キャンペーン期間中、ポリ・ラミ米袋1ケース500枚以上、クラフト米袋1ケース以上の購入者に「新米ラベル」(小)を最大2000枚をプレゼントする。また、ケース単位で購入すれば10%引きのキャンペーン価格となる。
 今回〝目玉〟の米袋は、全国各地から「この品種の袋が欲しかった」の声に応え発売した「米印良米」シリーズだ。オリジナルベース袋は、ポリ・茶クラフト・白クラフトの3種類。環境に優しく、価格を抑えたリーズナブルな米袋を提案する。1ケース以上の注文で、フリースペースに産地名、品種名、㎏数の版代がサービスとなる。米袋の容量はいずれも10・5・2㎏。
 新製品は、ニューラミポリパックの「満天水玉グリーンHM―46」「満天水玉バイオレット同47」「満天水玉クリーム同48」で、いずれも5㎏・2㎏用の無孔袋。
 クラフト米袋も充実させた。スタンダード検査袋や無地の玄米袋、保有米、銘柄入りのほか「つや姫」などのネーミング入りなど各種をラインアップ。キャンペーン価格で提案している。この他、コットンパック、手提げ付き不織布2㎏、クラフト小袋など多数関連商品を準備している。

関連記事

宇都宮市上欠町「小林さんちのこだわり精米所」――地域に愛される高品質コシヒカリ精米所

宇都宮市上欠町「小林さんちのこだわり精米所」――地域に愛される高品質コシヒカリ精米所

農業特化型生成AIの可能性  WAGRIと連携模索 農研機構の中川路氏講演

農業特化型生成AIの可能性  WAGRIと連携模索 農研機構の中川路氏講演

【黒腐菌核病の克服事例】微生物土壌活性剤『納豆菌の力』がネギ農家を救った──茨城県坂東市での成功体験

【黒腐菌核病の克服事例】微生物土壌活性剤『納豆菌の力』がネギ農家を救った──茨城県坂東市での成功体験

【2024年最新版】米価上昇も生産コストが課題に|日本農業法人協会が会員アンケート結果を発表