農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 作業者にベストな“心地”を トラクタBFREX 中型トラ10年ぶりに刷新 井関農機

作業者にベストな“心地”を トラクタBFREX 中型トラ10年ぶりに刷新 井関農機

作業者にベストな“心地”を トラクタBFREX 中型トラ10年ぶりに刷新 井関農機
井関農機(冨安司郎社長)は9日、2023年下期新商品を発表。「農業の生産性向上」と「安全性・快適性と環境負荷低減に貢献」をコンセプトに6品目21型式を発表した。本紙では回を分け、これを紹介する。今回は10年ぶりに、中型トラクタを刷新したBFREX(BFシリーズ)と一部仕様変更したトラクタRESPA。価格は全て税込み希望小売価格。

【ヰセキトラクタ BFシリーズ】中型トラクタ「ジアス」NTAシリーズを10年振りにモデルチェンジし、使いやすさと居住性を向上させたトラクタ「BFREX」BFシリーズとして発売。
《発売型式》BF25(25馬力)、同29(29馬力)、同32(32馬力)、同35(35馬力)、同45(45馬力)、同50(50馬力)、同55(55馬力)、同60(60馬力)。
《開発のねらい》近年、農業機械全般で軽労化や熟練作業者の不足を補う目的から、長時間作業でも疲れにくい直進アシストなどが支持されており、今後も更なる使いやすさや快適な作業への要望が高まっていくと想定している。
 今回、そのような要望を考慮し、中型クラスのトラクタを無段変速ミッション採用による使いやすさ、長時間作業でも快適に作業することができる「BFREX」(ビレックス)シリーズとして発売する。
《主な特長》①無段変速IAVT(ISEKI Advanced Variable Transmission)を搭載した新型トランスミッション=▽無段変速機構:HSTと遊星ギアを組み合わせた無段変速機を装備。高い伝達効率で効率的な作業ができる。作業中でも素早く、作業に応じた最適な車速が手元のレバーで選べる▽ドライブモード:アクセルペダルの踏み込みに応じて自動で増減速するので、乗用車のように路上走行できる▽主変速メモリ&15㎞/h規制:作業に最適な車速を主変速メモリスイッチで記憶させることができる。また、「15㎞/h規制」スイッチをONにすると、公道走行時に車速の上限が15㎞/hに制限され、作業機を搭載して安全な走行が行える(FF型)。
 ②理想的な機体バランス=前後輪の荷重割合を理想的な割合にしており、作業機を装着した際にも安定した作業が行える。また、路上走行やほ場への出入りも安心。
 ③充実の先端装備=▽大型8インチモニタ(Z型):直進アシスト仕様には見やすい大型の8インチモニタを搭載。直進アシストのガイドだけでなく、マップ連動可変施肥作業など様々な作業が可能で、作業精度が向上する。
 ④居住性・操作性の向上=▽多機能アームレスト:操作に使用するスイッチ、レバー類を右側のアームレストに集約。使用頻度の高いアクセル、作業機上下、増減速等が行えるので、作業性向上、疲労軽減につながる▽テレスコピック&チルトハンドル:ハンドルに新たにテレスコピック(伸縮)機能を搭載した(Z型除く)。チルト機能(角度調節)と組み合わせて、オペレータの体格に応じた最適な位置に調節できる▽広々とした大型キャビン(CY型):キャビンは空間・足元を拡大させ、居住性を高めている。エアコンの吹出口も追加し、快適性も向上している。シートはドイツグラマー社製のサスペンションシートを採用し、長時間作業でもオペレータの負担を軽減する。
 ⑤内外装のデザインイメージを一新=内外装共に大型クラスの流れをくむスッキリとした大胆かつ印象的なイメージ目指しデザイン。作業しやすい実用性と高性能を予感させるデザインを両立させている。
 ⑥高い安全性=シートベルトの装着を促すシートベルトリマインダー、オペレータの離席を検知してPTOを停止する検知機能の装備を始め、夜間作業時に前後を明るく照らすLED作業灯(CY型)など高い安全性を実現。
 発売は2023年6月。
《希望小売価格》335万8300円~900万3500円。

関連記事

AGRI EXPO新潟 ㉖年2月朱鷺メッセで初開催 

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム