農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > CO2は5.6%削減 22年小型汎用エンジン排出ガス量

CO2は5.6%削減 22年小型汎用エンジン排出ガス量

日本陸用内燃機関協会(木股昌俊会長)は、会員会社(ディーゼルエンジン:6社、ガソリンエンジン:12社)が製造し、日本国内で販売・使用される出力19‌kW未満の小形汎用エンジンから排出される汚染物質を低減するために自主規制を実施しており、このほど2022年1―12月の各排出量(HC+NOX、CO等)について集計結果を取りまとめた。
 それによると、2022年はディーゼルエンジン、ガソリンエンジン共に生産台数が減少したことから、総排出量は前年に対し減少し、(NM)HC+NOXが年間2371t(前年比85・5%)、COが同2万3071t(同93・2%)。また、13年前から実施しているCO2排出量は同13万4204t(同94・6%)となった。
 一方、それぞれの総排出量と割合(括弧内%)をみると、ディーゼルエンジンは(NM)HC+NOXが同423t(17・8%)、COが同151t(0・7%)、CO2が同7万2141t(53・8%)。ガソリンエンジンはHC+NOXが同1948t(82・2%)、COが同2万2920t(99・3%)、CO2同6万2063t(46・2%)だった。

関連記事

オギハラ工業 技術力をアピール コンセプト草刈機を出展

オギハラ工業 技術力をアピール コンセプト草刈機を出展

4層式遠赤乾燥機『RX』 循環型遠赤『RC』 2シリーズで生産者に貢献

4層式遠赤乾燥機『RX』 循環型遠赤『RC』 2シリーズで生産者に貢献

表層混和+うね内2条施肥  キャベツ単収向上 肥料高効率利用でコスト低減

表層混和+うね内2条施肥  キャベツ単収向上 肥料高効率利用でコスト低減

レーザーで鳥害対策 鳥の侵入を広範囲に防ぐ