農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 噴霧水耕栽培を提案 微細な霧で作物を育てる いけうち

噴霧水耕栽培を提案 微細な霧で作物を育てる いけうち

いけうち=大阪市西区阿波座1―15―15=は、東京で行われた施設園芸・植物工場展(GPEC)に、昨年発売した新しい噴霧水耕システム「IKEUCHI Ponics(イケウチポニックス)」を出展した。
 装置は霧状の養液が根を包み込む、培地の無い新しい栽培システム。培地や液だまりがないため根を常に空気に触れさせられ、酸素が豊富な状態を保つことができる。根は栽培函に漂う微細な霧状の養液を吸収しようと分岐根や根毛が発達。地上部に効率よく養水分を供給し光合成を促進する。
 また、霧が微細で根が完全に濡れないことから、給液量の制御によるストレスコントロールも容易。高付加価値栽培を行うことも可能だ。担当者は「植物に与えたい分だけ与えられ、自分のやりたいように育てられる」と話していた。
 この他、既に全国で発売し好評を得ている冷房・加湿・薬液散布自動化システム「COOL Pescon(クールぺスコン)」を展示。同社は「更に製品の認知度を上げていきたい」としている。

関連記事

クボタの全地形型プラットフォーム車両「KATR」が「レッドドット・デザイン賞」を受賞

クボタの全地形型プラットフォーム車両「KATR」が「レッドドット・デザイン賞」を受賞

那須高原の名店『清流の里』──幻の玄蕎麦「信濃一号」と丸七製作所の最新製粉機が生む極上の“清流そば”

那須高原の名店『清流の里』──幻の玄蕎麦「信濃一号」と丸七製作所の最新製粉機が生む極上の“清流そば”

マツモト、新型長ネギ根葉切り皮むき機「ベストロボスマートX(MBX-1型)」を発表|自動位置合わせで高精度・高収益を実現

マツモト、新型長ネギ根葉切り皮むき機「ベストロボスマートX(MBX-1型)」を発表|自動位置合わせで高精度・高収益を実現

【秋田県種苗交換会・農業機械化ショー2025】湯沢市で開催|農業の伝統と革新が集う5日間 2025年10月31日(金)から11月4日(火)まで

【秋田県種苗交換会・農業機械化ショー2025】湯沢市で開催|農業の伝統と革新が集う5日間 2025年10月31日(金)から11月4日(火)まで