農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 木材需要の拡大へ 大径木の活用などを推進 林業白書閣議決定

木材需要の拡大へ 大径木の活用などを推進 林業白書閣議決定

木材需要の拡大へ 大径木の活用などを推進 林業白書閣議決定
5月27日に閣議決定された食料・農業・農村白書に続いて、5月31日の閣議では、「令和3年度森林・林業白書」と「令和3年度食育白書」が閣議決定された。
 今回の林業白書では、「木材不足・価格高騰(所謂ウッドショック)への対応」と「グリーン成長のカギを握る木材需要拡大と木材産業の競争力強化」を特集として取り上げている。
 このうち、木材需要拡大と木材産業の競争力強化では、木材利用の公益的意義や建築分野における木材利用の動向、木材製品製造業や流通業の動向を示したうえで、課題と対応として、①山の資源のフル活用②国産材製品の活用③木材産業における労働環境の改善等④更なる国産材活用に向けた技術開発―の4点を挙げている。
 このうち、①では、材の品質や特性に合わせた利用がなされるよう需要先を開拓し、原木をフル活用するこができる環境整備が重要だとした。②では、大径材については出材量の増加が見込まれる一方、大径材を効率的に製材する体制となっていない工場が多く利用拡大に向けた取組が必要だと指摘。林野庁では、製材工場に対し、効率的な木取りが自動でできる大径材用の製造ラインの導入を支援している。また、④の更なる国産材活用に向けた技術開発では、横架材など国産材率の低い分野での利用拡大のため、大径木からの平角生産に必要な乾燥技術の確率に向け森林研究・整備機構で技術開発を実施。非住宅・中高層建築物の木材利用に向け、CLTや耐火部材等の技術開発・普及が重要だとしている。なお、CLTは2021年4月時点で計9工場、年間8万㎥の生産体制となっている。
 CLTの活用に向けては、先ごろCLTで地方創生を実現する議員連盟が総会を開き、「中高層木造建築物の木材化促進についての提言」をまとめ、政府に提出、その一部は政府の骨太の方針にも盛り込まれるよう申し入れが進められている(関連記事6面)。
     ◇
 なお、食育白書では、第1部で食育推進施策をめぐる状況として新型コロナウイルス感染症の拡大と食育について、「共食」に対する考え方・行動の変化や関係省庁の取組などについて紹介。また、特集では、食と環境の調和として、地球環境問題に対する国民の関心や環境に配慮した食生活に対する考え方・実践の状況などを紹介している。

関連記事

福井で林業機械展 10月20・21日、勝山市で

福井で林業機械展 10月20・21日、勝山市で

松本システム 無人で伐倒・搬出 「シン・ラプトル」受注開始

松本システム 無人で伐倒・搬出 「シン・ラプトル」受注開始

目指せ林業プロ 我が社のホープ 皆から頼られる存在に 佐久森林組合の森泉卓也さん

目指せ林業プロ 我が社のホープ 皆から頼られる存在に 佐久森林組合の森泉卓也さん

目指せ林業プロ 我が社のホープ 父の背中を追いかけて 須藤木材の須藤晃太さん

目指せ林業プロ 我が社のホープ 父の背中を追いかけて 須藤木材の須藤晃太さん