農林業機械・農薬・資材についての動向を紹介する

受付時間 平日9:30~17:00

TEL 03-3831-5281

毎週 火曜日発行
 >  > 3販社でトップ交代 クボタ、機構改革と人事

3販社でトップ交代 クボタ、機構改革と人事

3販社でトップ交代 クボタ、機構改革と人事
クボタ(北尾裕一社長)は12月16日、機構改革及び人事異動(2022年1月1日付)を発表した。関連会社の人事では、国内3販社でトップ交代。関東甲信クボタの社長には冠康夫氏、東海近畿クボタの社長には森藤雅隆氏、北陸近畿クボタの社長には久保力氏が選任された。
【機械事業本部機構改革・1月1日付】
 ①直下に機械新規事業推進ユニットを新設し、同ユニットに機械新規事業統括部を新設
 ②機械カスタマーファースト品質本部では、機械カスタマーファースト品質企画部を機械カスタマーファースト情報管理部に改称する。

【人事異動・1月1日付】
《機械事業本部》
 ▽山崎祐一=機械新規事業推進ユニット長(精密機器事業ユニット長兼久宝寺事業センター所長)
 ▽髙橋元=機械新規事業統括部長
 ▽吹原智宏=精密機器事業ユニット長・クボタ計装社長(精密機器営業部長・クボタ計装社長)
 ▽斉木英樹=精密機器営業部長
 ▽国政瑞樹=久宝寺事業センター所長(東京総務部長)。

《トラクタ総合事業本部》
 ▽堀内義文=ユーティリティービークル技術部長
 ▽岩田州之助=トラクタ第三事業推進部(ユーティリティービークル技術部長)。

《エンジン事業部》
 ▽東山浩一=エンジングローバルマーケティング第二部長(久保田発動機(上海)有限公司総経理)
 ▽中畑聰史=エンジングローバルマーケティング第一部長(エンジングローバルマーケティング第一部長・エンジングローバルマーケティング第二部長)。

《建設機械事業部》
 ▽渡邊啓吾=建設機械営業第一部長兼建設機械営業第二部長(建設機械営業第一部長)
 ▽稲葉和宏=建設機械営業第二部(クボタ建機ジャパン社長)。

《インプルメント事業部》
 ▽道信和彦=農業ソリューション事業ユニット長(北陸近畿クボタ社長)。

《機械カスタマーファースト品質本部》
 ▽市成信行=機械カスタマーファースト情報管理部長
 ▽長澤彰太=機械カスタマーファースト品質推進部長
 ▽河野嘉之=機械カスタマーファースト品質本部(機械カスタマーファースト品質企画部長)。

《その他》
 ▽松尾俊孝=クボタバウマシーネンGmbH社長(調達第一部長)
 ▽田口幹生=クボタホールディングスヨーロッパB.V.出向兼クボタバウマシーネンGmbH出向(クボタバウマシーネンGmbH社長)
 ▽梁文度=エスコーツクボタインディアPVT.LTD.出向(機械カスタマーファースト品質推進部長)
 ▽川口崇=久保田発動機(上海)有限公司総経理
 ▽小嶋哲=クボタオーストラリアPtyLtd.社長兼クボタニュージーランドLtd.社長(建設機械営業第二部長)
 ▽森藤雅隆=東海近畿クボタ社長
 ▽久保力=北陸近畿クボタ社長(久保田米業(香港)有限公司総経理)
 ▽橋本宏一=久保田米業(香港)有限公司総経理
 ▽向當重夫=クボタマシナリートレーディング出向(クボタオーストラリアPtyLtd.社長兼クボタニュージーランドLtd.社長)
 ▽冠康夫=関東甲信クボタ社長(インプルメント事業部副事業部長兼農業ソリューション事業ユニット長)。
 
 括弧内旧職。敬称略。

関連記事

AGRI EXPO新潟 ㉖年2月朱鷺メッセで初開催 

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

国際農機 作業時の不便解消に 実用的農機パーツを発売

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

クボタ、大阪・関西万博2025で「未来の食と農」エリアを展示|汎用プラットフォームロボットがスマート農業の未来を描く

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム

サタケ、「KOMECT(コメクト)」を第3回九州農業WEEKに初出展|DXを活用した次世代型生産支援システム